Loading...Loading...

 6月30日に逝かれた日野愿(ひの・すなお)さん(愿さんは、ご自分に先生と敬称を付けないようにおっしゃったのね)の句をアップしようと句集『自家撞着』を探しているのだが。なにしろ書籍他を乱雑に積み上げているので、分からないのね。

 川柳界は高齢のかたが多いので、句会でご一緒したかたを最近お見かけしないと思っていたら入院されていたという話も多いのね。そのうち、おられなくなる。人生は、還暦を過ぎるとまさに別れの旅である。たいせつなかたとの別れが続く。わたしには、そのかたとの思い出を一行詩に刻むことくらいしかできない。『たむらあきこ千句』に句評を載せさせていただいてよいかというわたしの依頼を、愿さんは「光栄(や?)」ということばで喜んでくださったのね。

 書きかけの当ブログをみて電話をくださったのは、やはり愿さんを慕っておられたかたである。愿さんほどのかたなので、遺句集をだそうかなどという話が当然もち上がったのだろう。ところが愿さんは、関係の柳誌などすべてご自分で処分して逝かれたというのである。なにも遺っていないのだと。

 死に方は生き方である。このあとふかい感慨がわたしをとらえて離さなかった。そういう話をお聞きしたことで、愿さんのこころに触れた気がした。しかし、やはり遺句集はだすべきだと思うのである。なぐさめは、すでに上記の一冊は出版しておられること。とまれ、このブログに句は載せます。まず自宅にある柳誌から拾えるだけ拾おうと思っているのですが、関係の柳誌をお持ちのかたは教えてくださいね。

 しかし、どこへ行かれたのだろう、愿さんは。そちらで柳友のみなさまや咲二先生ともお会いされましたか。「ほんまにあきこは困ったやつじゃ。おれが『句集はださん』と言うといたのに、だしよった」と咲二先生はおっしゃっていませんでしたか。咲二先生も、ご親友の幹斉さんたちと楽しそうに話しておられましたか。サムライたちよ。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 コロナ禍で、4月の開講以来のレクチャー。5月8日のレクチャーに用いる予定だった資料を、日付だけ変えて使うことにした。  (なりゆきで)まず宿題の互選から。お題は「コロナ」「模様」「花」「空」「白」。...「⦅220⦆耐久生涯大学川柳専科(レクチャー)」の続きを読む
じゃわじゃわじゃわ、しゃわしゃわしゃわ、蝉時雨の朝。 青空から打ち水のように雨が送られてきた。 葉月(はづき)は秋なのだ。 あなたは小宇宙、私も小宇宙。 この宇宙が消滅すると、その破片が誰かの小宇宙で...「⦅221⦆詩3篇(小堀 邦夫)」の続きを読む
 選者にもちろん選句力の違いがある。具体的な選句力の基準を書いた本が見当たらないので、そのことについて述べるのはかなりむずかしいのだが。  一般に、川柳を学ぶ側から言っても、選句力がついてくれば作句力...「⦅222⦆選をすることの厳しさ」の続きを読む
 宿題は下記の通り、7月31日〆切だったのね。本日集句(各題2句)着。さっそく全力を傾けて選にとりかかります。発表誌がでてからブログに選結果を転載、お楽しみに。 …‥‥‥‥‥‥………‥‥‥‥‥‥………...「⦅223⦆第3回 橿原市民川柳大会 誌上大会の選に着手」の続きを読む
徒然草 第百五十段 原文 能(のう)をつかんとする人、「よくせざらんほどは、なまじひに人に知(し)られじ。うちうちよく習ひ得(え)て、さし出(い)でたらんこそ、いと心にくからめ」と常に言ふめれ...「⦅224⦆兼好法師に川柳の上手くなる方法を訊いてみた」の続きを読む
徒然草・第百九十段 妻といふものこそ 妻(め)といふものこそ、男(おのこ)の持つまじきものなれ。「いつも独(ひと)り住みにて」など聞くこそ、心にくけれ、「誰(たれ)がしが婿になりぬ」とも、又、「如何(...「⦅225⦆女嫌い?の吉田兼好、和歌山弁でしゃべりまくる」の続きを読む
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K