
やっと‥『川柳作家ベストコレクション たむらあきこ』の初校ゲラの手直し
二週間も前に届いていた初校ゲラだが、本日夕方からのドトールでやっと納得できるところまで手直し。佐渡島吟行を挟んだことで、新たな気分で見直しができたのはよかった。13句を別の句と入れ替え。句集に妙な句を残さないですんだことはよかった。(写真:佐渡島・両津港出航の、帰りのカーフェリーからの夕景。遠くに...【続きを読む】

佐渡金山吟行35句 (2018/6/25)‥《鏨(たがね)跡のそのまま坑道にのこる》(推敲中)
佐渡金山吟行35句 (2018/6/25)
矢印は金山の江戸 蟻の巣へ
感嘆符つけて山師になってゆく
佐渡金山のてのひらの中
宗太夫坑にきのうを掘りおこす
鏨跡 きのうの音を引きよせる
割られつつきっともがいていた割戸 (写真:道遊の割戸(どうゆうのわり(れ)と))
きのうは割りきれない道遊の割...【続きを読む】

いっぽんの筆を聖火にして走る(丸山あずさ)
24日の 柳都70周年全国川柳大会でお会いした丸山あずささん。盲導犬と一緒に会場に来ておられるのをみて、声を掛けさせていただいた。昨日ブログにコメントをいただいたのだが、返信したあとお電話をいただいた。
あずささんには昨年1月初めてお電話をいただき、ご要望の『たむらあきこ千句』をお送りした。初め...【続きを読む】

(24日) 柳都70周年全国川柳大会‥《逝ったひとのコトバが局面をひらく》
24日。JR新潟駅近くのゲストハウス(ホテル、じゃありません)を8時ごろ出て、徒歩で新潟グランドホテルまで。途中スターバックスにてコーヒー、句の推敲。9時過ぎに出て、数年ぶりの萬代橋を渡る。麻衣子、鹿声、美文、政二、霜石、清、秋の子、風柳、句の一、あかね、航太郎、あずさ、川柳、流青、惠美子ほかみな...【続きを読む】

本日、関西空港11時50分発ピーチで✈新潟へ‥(24日) 柳都70周年全国川柳大会でお会いしましょう
...【続きを読む】