
なんと。パチンコ狂いが川柳で治る???
パチンコ依存者はなんらかのフラストレーションや問題を抱え、軽い抑うつ感を抱き、それを紛らわせようとギャンブルに走るとか。熱中する何かを求める傾向があるらしい。気が付いたときにはやめるにやめられない状態ということもあるのだとか。周囲の川柳人でそれに近い人を知っている。(いまはやめておられる)
生理...【続きを読む】

パウダールームでの仕事がはかどる
ここしばらく近くの商業施設内のパウダールームでの仕事がたいへんはかどっている。パウダールームって何?という方もおられると思うので、すこしご説明。パウダールームとは女性用化粧室・女性用洗面所のこと。トイレのスペースの中にゆったりくつろげる化粧スペースを一緒に取り入れているもの。いま使っているのはトイ...【続きを読む】

しんぶん赤旗、「読者の文芸」川柳欄(1月28日(火)付、たむらあきこ選)
慟哭の城に寄り添うウチナーンチュ 京都府 藤田 昌子
〈評〉「ウチナーンチュ」は沖縄の言葉で、「沖縄人」の こと。焼失した首里城を「慟哭の城」として、「寄り添う」に沖縄の人々の深い喪失感を詠み込む。
白鳥に届く星影億光年 高知県 北村 惠石
初日の出ブルーシートが目に痛い 島根県 加茂 京...【続きを読む】

柳人紹介❸ 菱木 誠さんの20句
2012年5月29日付の当ブログに菱木誠氏のことを少々記している(下記、抜粋)。
もうすぐ番傘柳誌「リレー放論」に小題を「川柳に何を詠むか」とする拙文が掲載される。編集人菱木誠さんのご依頼で、原稿用紙5枚半ほどを書かせていただいた。番傘本社に敬意を表し、誠意を込めて書かせていただいたものである...【続きを読む】

柳人紹介❷ 吉田わたるさんの20句
1月11日付当ブログ「柳人紹介❷ 吉田わたるさんの20句」、句を抄出、書き終えたので、本日のブログに代えさせていただきます。ブログ上の【投稿一覧】をクリック、少し前の投稿ですが、戻ってご覧いただけるとありがたく存じます。
...【続きを読む】