
⦅3224⦆豊かさとは何か
裕福であることが豊かさだと思っていた頃もある。現在では、もちろんもうそれだけが豊かさだとは思っていない。豊かさの定義とは何だろう。価値観とは時代・年齢などが変われば変わるのである。
従来の豊かさの定義によれば、所有するお金やモノの数が多いほど幸福ということになる(かもしれない)。しかし、ほんとう...【続きを読む】

⦅3223⦆コトダマ(言霊)
コトダマ(言霊)とは、古代、ことばにやどると信じられた霊力よね。発せられたことばの中身どおりの状態を実現するちからがあると信じられていた。この信仰は、ことばを積極的に使ってコトダマをはたらかせようとする考えと、ことばの使用をつつしんだり避けたりする考えとの二つの面があるとい...【続きを読む】

⦅3222⦆ありがとうございました‥加藤当白さんからのメール(あきこ新刊の句集『よけいにさみしくなる』(令和川柳選書)へのご感想)
あきこさま
この度、あきこさんの新句集『よけいにさみしくなる』を入手いたしました。
新葉館HPでは一向に発売の気配がありませんでしたので(笑)、
竹田さんに直に連絡し、送っていただきました。
あきこさんにその感想文などとは畏れ多いことですが、
私なりに感じたことを書かせていただきたく、メールいたしま...【続きを読む】

⦅3221⦆釣りかけた獲物(じいさんばあさん&情弱)は逃がしません、わははは!!(●●銀行)
友人知人の話によると、●●銀行(地銀、和歌山市)は「県の○○◌の返済をこげつかせている」「ATMを引き上げている」とかで、「経営が切羽詰まっているのだろう」というのね。
あきこはまんまと●●銀行の投資信託押し売りにつかまって酷い目に遭ったのだが、下記は現在の銀行の状況を書いている記事(ネッ...【続きを読む】

⦅3220⦆「読者の文芸」川柳欄(2月14日(火)付、たむらあきこ選)‥《地球儀に向かって叫ぶ鬼は外》(大田原良治)
しんぶん赤旗、「読者の文芸」川柳欄(2月14日(火)付)
地球儀に向かって叫ぶ鬼は外 宮崎県 大田原良治
〈評〉ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射による威嚇など、民主主義体制への圧迫。「鬼」は独裁体制の強権国家か。
地に落ちた習近平の通信簿 青森県 岡本 猛
アメリカの傭兵にな...【続きを読む】