川柳書をはじめ、短歌、俳句などの短詩の本を得意とする新葉館出版は、ほかのジャンルの本も幅広く出版しております。
 こちらのページをご覧になっていらっしゃる方は、他の出版社さんのホームページもチェックされ、出版社によって出版費用、本を制作するシステムが違うことにお気づきと思います。
 いったい何に重点を置いて出版社を選べばいいのか。
 「本を作りたい!」けど、やり方が全く分からない。まず何から準備をはじめればいいのか。心構えや必要なものは何か。初めての出版となれば当然、不安はつきものだと思います。
 たくさんの出版社のホームページを見れば見るほど、悩みは大きくなるかもしれません。

 「どんな状態で原稿を渡せばいいのだろうか」
 「原稿用紙やノート、手書きのメモ帳などを渡してもいいのだろうか」
 「本の大きさをどうすればいいのか分からない。アドバイスが欲しい」
 「原稿が何ページになるのか、見当もつかない」
 「序文やあとがき、目次・奥付など、本のルールが全く分からない」
 「見積もりの段階で、ページ数を見てもらえるだろうか」
 「見積もりは無料なのだろうか」
 「何部から作ってもらえるのだろうか」
 「定価はどうやってつけるのか。定価をつけなくてもいいのか」
 「そもそも費用は、いくらくらいかかるのだろうか」
 「担当者と密に連絡をとることができ、自分の希望を聞いてくれるのだろうか」
 「校正のやり方が分からない」
 「原稿は出版社側で手直ししてくれるのだろうか」
 「原稿を直す作業は、別料金がかかるのだろうか」
 「本が出来るまでに、どのくらい期間がかかるものなのだろうか」
 「納品までの流れが分からない」

などなど。はじめて本を作る方は、気になることがたくさんあります。
 少しでも疑問があれば、編集担当者に遠慮せずご質問してください。納得のいくまで、懇切丁寧にお答えします。

どのような出版形態でも真摯に出版します。
 他社との一番の違いは、小社の出版に対する姿勢で、それは「自費出版の本、商業出版の本の区別なく、同じように時間をかけてじっくり丁寧に作る」ところ。
 本は生きています。どんな本にも同じだけチャンスがあります。
 商業出版だから売れ、自費出版だから売れないということはありません。
 もちろん、大きな出版社だから売れる、小さい出版社だから売れないということもありません。
 私たちは著者の立場にたち、読者の立場にたち、ベストな本作りを手がけていきます。

数千冊を出版した実績。
 数千冊を手がけてきた経験豊富な編集者が、原稿のお預かりから納品までマンツーマンで責任を持って担当します。著者の出版のご希望や疑問にも、真摯かつ丁寧にお応えします。
・予算内でなんとか出版したい。
・親戚にくばるだけの低部数を出版したい。
・古稀や喜寿のお祝いに間に合わせるため、1ヵ月で出版したい。
・句集の巻頭にカラー写真を入れたい。
・表紙デザインに、親類が描いた絵を使いたい。
など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

原稿を整理する時間がない方もご相談を。
 自分の作品が掲載されている数十年分の雑誌がダンボール箱にあり、整理できずに途方にくれている方でも大丈夫です。当社にご送付いただければ、編集者が整理して、著者がご希望する本として一つにまとめていきます。お借りした資料は大切に保管し、出版後にご返却いたします。
 小社はこのような作業を得意としております。

ご入稿はどんな形態でも対応いたします。
 ノート数十冊に書きためた手書き原稿、CD、USBメモリーなどのデータでも、どのような状態でも対応可能です。キレイに書き直したり(清書)、データ入力していただくお手間は必要ありません。そのままの状態で原稿をお預かりします。
・手書き原稿、Eメール入稿、CD、USBメモリー等など
・Word、一太郎などのワープロソフト、Excel、テキストなど
※フロッピーディスクは事前に要ご相談

書店からの注文対応も万全です。
 小社を発行所とする書籍全てに、書店で流通させるに必要なISBN(国際標準図書番号)とバーコード(JANコード)がつくため、たとえ自費出版であっても、全国主要書店における注文対応が可能です。

Amazonでも販売いたします。
 日本最大のネット書店であるAmazon(アマゾン)でも、発信、販売をいたします。

発送代行などの煩わしい作業もお任せください。
 「親戚や友人に本を送付する作業が面倒だ」という方は、小社で発送代行をいたします(有料)。発送代行の際には、短冊状の「謹呈用紙」を希望枚数を作成(謹呈用紙はサービス)、さらに「書籍ケース」という本が傷まない特殊な固めの封筒に入れ、謹呈先に大切にお届けします。

国立国会図書館、日本現代詩歌文学館等に。
 新葉館から刊行した書籍は、小社から国立国会図書館に謹呈いたします。国会図書館では、あなたの本が大切に永久保存され、また多くの一般読者の眼に触れるチャンスがあります。
 日本現代詩歌文学館とは、岩手県北上市にある詩歌を専門とする文学館です。川柳、俳句、短歌、詩などの作品集を刊行した際、当社から詩歌文学館に謹呈します。その他、著者の地元マスコミ等、必要な箇所に随時謹呈し、著書を最大限PRいたします。

川柳総合誌「川柳マガジン」で発信。
 全国の川柳愛読者に読まれている「川柳マガジン」で、あなたの著書をPRいたします。

新葉館出版のホームページで発信。
 小社から刊行した川柳書は、新葉館出版のホームページに紹介文を添えて掲載し、閲覧者からの注文に対応することが可能です。

短詩型文芸、文芸書、研究書の出版を多数手がけている出版社です。
 小社は「川柳書を得意とする出版社」と言われていますが、小説、評伝・歴史、児童書、写真集(カラー/モノクロ)、エッセイ集、紀行文、自分史、歌集、詩集や風水・料理・ビジネスなどの実用書といった、あらゆるジャンルの出版物を手がけている実績があります。川柳書、文芸書以外のご出版についても、お気軽にご相談ください。

川柳関連の書籍発行数、日本一を誇る出版社です。
 川柳書の発行数は日本一の実績。新葉館の川柳書は、川柳界のブランドとして確固たる信頼と実績を築いています。

「川柳マガジン」の発行所です。
 創刊20周年を突破した、全国唯一の川柳商業雑誌「月刊 川柳マガジン」を発行する、川柳を中心とした文芸書の刊行をもっとも得意とする出版社です。全国雑誌という媒体を最大限活用することで、あなたの川柳書の存在を、全国の川柳愛好者に発信することが可能です。