5月15日(日) 第64回 津市民文化祭参加川柳大会
ちょっと疲れていますので、続きはあとで
この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。
あきこさん
津市民文化祭参加川柳大会 髪を短くされたのと、少しスリムになられた? 全然分からなかった…。受付の人に「あきこさん見えてるはずですが」 と聞いてやっとわかった始末。
用があったので最後までいなかったから失礼しました。 松阪はよかったですか? お疲れさまでした。
たかこさま あれから、和子さんや比呂志さん都嗣子さん、ほかみなさまとご一緒にお茶。津で一泊。 今日は松阪吟行の帰り、なんばで作句したこともあり、少々疲労。
松阪は、松阪城跡や本居宣長が亡くなるまで60年間住んでいたところなど、感慨深く歩きました。 知の巨人ですからね。 長年気になっていたところに行けて、その感慨を吟行句にまとめられるのがうれしい。 短句で詠むのはちょっとむずかしいところがあるのですが。 まだどなたも踏み込んでいないジャンルですから、苦労のし甲斐もあるというものでしょう。
松阪駅近くの観光案内所2階で食べた松阪牛?のコロッケが美味でした。 でも、ひょっとすると豚肉だったかもしれない。 ランチが700円ですから。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
和歌山市在住。1999年から川柳をはじめる。 川柳の“東の横綱”前田咲二に師事。川柳瓦版の会編集同人を経て、フリー。全国各地を吟行中。2...プロフィールの続きを見る
あきこさん
津市民文化祭参加川柳大会
髪を短くされたのと、少しスリムになられた?
全然分からなかった…。受付の人に「あきこさん見えてるはずですが」
と聞いてやっとわかった始末。
用があったので最後までいなかったから失礼しました。
松阪はよかったですか?
お疲れさまでした。
たかこさま
あれから、和子さんや比呂志さん都嗣子さん、ほかみなさまとご一緒にお茶。津で一泊。
今日は松阪吟行の帰り、なんばで作句したこともあり、少々疲労。
松阪は、松阪城跡や本居宣長が亡くなるまで60年間住んでいたところなど、感慨深く歩きました。
知の巨人ですからね。
長年気になっていたところに行けて、その感慨を吟行句にまとめられるのがうれしい。
短句で詠むのはちょっとむずかしいところがあるのですが。
まだどなたも踏み込んでいないジャンルですから、苦労のし甲斐もあるというものでしょう。
松阪駅近くの観光案内所2階で食べた松阪牛?のコロッケが美味でした。
でも、ひょっとすると豚肉だったかもしれない。
ランチが700円ですから。