Loading...Loading...

鳥獣戯画2(16日、記す) 南海和歌山市駅7時59分発特急サザンで天下茶屋まで。地下鉄堺筋線で北浜まで。京阪で枚方市駅まで。北口より徒歩10分、メセナ枚方2Fまで。貫一、寿子、恵津子、朝子、郁夫ほかみなさまとご挨拶。
‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
[第25回 枚方市民川柳大会] 出席122名。
本日の入選句。
愛されていたのは小悪魔の部分
孤独なのだろういつでも群れている
蝉は七日の生を結んで夢になる
本日の没句
一閃の邪心わたしをそそのかす
正論がすこし孤独を溜めている
矢印を逸れるとふきげんなモラル
‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
 本日の没句のうち、6句をストック。恵津子、寿子、秀夫の瓦版同人各氏と枚方市駅の駅舎1Fの喫茶店にて歓談。
… … … … … … …
 16日。南海和歌山市駅9時29分発特急サザンで岸和田まで。碧、小雪両氏と和歌山市駅にてバッタリ。小雪氏と岸和田駅まで。パン屋でモーニングをご一緒してから、徒歩5分、岸和田市立福祉総合センターまで。窓際に席を取って、推敲。ひろ子、ふさゑ、みつ江、侑子、晃朗、保州、勝彦、よしこ、幹子、天笑、月子、信二、日出男、(古久保)和子、宏夫、喜八郎、義泰ほか各氏とご挨拶。
‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
[第66回 岸和田市民川柳大会] 出席130名。見学10名。
鳥獣戯画本日の入選句。
いくばくの呻吟零しつつ躍る
わたくしの独りは戯画を躍らせる(荻野浩子選「躍る」 地)
わたくしの位置を究める立ち泳ぎ(嶋澤喜八郎選「スポーツ」 人)
いまはゆるりと歩く溢(こぼ)せぬものがある
あくせくとはしない後期は濁らせぬ(日野愿選「のんびり」 地)
さみしくて過去の水泡(みなわ)にばかり問う
曠野(あらの)を歩くわたくしという水柱(吉道航太郎選「水」 佳止め)
輝いたのは過去で見事とまで言えぬ(石田ひろ子謝選「見事」)
本日の没句
執着を離して終わる立ち泳ぎ
‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
 本日の没句2句をストック。侑子、義泰、明子氏ほかと岸和田市立図書館まで。2階郷土資料展示 コーナーで岸和田ゆかりの人鈴木六林男(すずき・むりお)の作品展を開催中。帰路、商店街の喫茶店にて浩子、明子、喜八郎、侑子の各氏ほかと歓談。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

(15日) 第25回 枚方市民川柳大会 & (16日) 第66回 岸和田市民川柳大会《わたくしの独りは戯画を躍らせる》”にコメントをどうぞ

  1. 宮野みつ江 on 2016年10月17日 at 10:37 AM :

    あきこ様
    岸和田市民川柳大会においでくださりありがとうございました。
    会報作りのためのパソコン入力をしつつ、あきこ様の句を何度も、何度も読ませて頂いています。私などがとうてい入ることの出来ない「世界」をお持ちですね。感激しきりです。
    また、お会いできます日を楽しみに。

    本当にありがとうございました。

  2. たむら あきこ on 2016年10月17日 at 11:01 AM :

    宮野みつ江さま
    ありがとうございます。
    川柳は、これからが闘い。
    誰もいままで詠まなかったことを詠んでいきたいと思います。
    切り口、ということなので、日常をいろいろな方向から深く見つめることで詠んでいきたいと思います。

    目の前に、あの素敵な絵手紙があるのよ。
    この柿のように微妙に熟れた色を川柳で出してみたいものですね~。 (^^)7

  3. 宮野みつ江 on 2016年10月18日 at 8:44 AM :

    あきこ様
    「誰もいままで詠まなかったことを詠んでいく。
    切り口、ということなので、日常をいろいろな方向から深く見つめることで詠んでいく」
    この言葉を頂戴し、遅いかもしれませんが、やってみます。ありがとうございます。

    • たむら あきこ on 2016年10月18日 at 9:05 AM :

      宮野みつ江さま
      こちらこそありがとうございました。

      生きていることが闘いであるように、川柳も闘いだと思うのね。
      そのように思って、詠んでいます。
      おたがいにがんばろう!ね。 (^^)

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K