本日、最高気温2℃という予報。目覚めたらご近所の屋根も路面もうっすら雪化粧。路面のはすぐに溶けたが、昼前散歩の総合公園ではまだ少し残っていた(写真1、2)。青空が見えていたが寒風が吹き荒んでいたので散歩は早目に切り上げ。 ・ 午後、家内が買い物に出かけているとき、年配の男性がフキノトウを持ってきてくださった。マスクをしておられてどなたか分からなかったので、お名前をお聞きしたら「おふくろが、ここのお母さん(義母のこと)と親しくしてもらって、お宅に泊めてもらったこともあります」と、お聞きして「Sさん!」と直ぐに分かった。大きなフキノトウなので畑の「作り蕗」だと思うが、とても良い香りでひと足早い春の息吹を頂戴した(3)。
本日、「川柳塔2月号」到着。「12月本社句会」の発表があったので確認したら、今月も入選は下記の2句のみ。
神棚にお神酒 仏壇には御飯
山里で生まれて山里で果てる
夕刻にも散歩に出たが風雪強くて車から出ずUターン。〔仕事と歩数〕瓦版2月誌上句会作句&投函。「ふるさと」誌上大会作句&投函。3,550歩
・ ・☁ ☁ ☁ ☁ ⛄ ☁ ☁ ⛄ ☁ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄
今日までに届いた句会や大会の中止(延期)情報です。総て把握していませんので、出席予定の会は主催者にお問い合わせ下さい。(1月15日までのは消去。必要な場合は過去の記録をご覧ください)
2月5日(金)川柳塔本社句会(大阪)⇒ 誌上句会に変更(締切り1月31日)
2月7日(日)番傘本社句会(大阪)⇒ 中止
3月4日(木)川柳塔本社句会⇒ 春の塔まつり誌上大会は実施(締切り2月28日)
3月、やまと番傘創立70周年大会 ⇒ 誌上大会に(締切3月31日)