
皆さま、良い年をお迎えください!
本日、午後1時より公民館から机・椅子・テント等を大元神社(だいげんじんじゃ・写真)の境内に運び込んで、初詣に来られる皆さんをお迎えする準備。特にテントの設営は面倒だったが、20人程いたので完了まで1時間足らず。のち、公民館で焼き肉とビールにて慰労。帰宅して昼寝。これから、午後7時より...【続きを読む】

夕焼けの下にあるのは
夕焼けの下にあるのはヨーロッパ 柊 無扇
川柳マガジン2017年11月号「名句鑑賞」より転載
・忙しい人でも、ホッと一息ついて物思いに耽ることがあるのは黄昏どき。それは、夕映えの神秘的なムードが為せるところだが、茜雲の下に広がっている世界まで想...【続きを読む】

アクセス30万回記念句会 ~ おしん
下記ウエブ句会の締切がいよいよ2日後に迫ってきました。まだ投句されていない方、「あっ、忘れていた!」という皆様、是非チャレンジしてください。 ・ 写真上:本日の総合公園駐車場。珍しいことに、私の車1台だけだった。昼前散歩は僅か10分。夕刻散歩もハーフコースで本日、4710...【続きを読む】

【 旅の人 】 ~ 年末の、おしん
写真上は、今月18日に発行された松江の内田厚子さんの句集【旅の人】。及ばずながら編集のお手伝いと序文を書かせていただいた。内容は「隠岐のこと」「松江のこと」「ガンのこと」「次男他界のこと」の4章に分けられている。特に、後ろの二つの章は衝撃的で、よく耐えて来られた思う。...【続きを読む】

川柳サプリ
【川柳サプリのご案内】 濱山哲也 (2017年9月15日・東奥日報紙より転載)
この機会に、僕が自信をもってご紹介したいモノがあります。それは“川柳サプリ”です。昨今サプリメントが話題になっていますが、その効用は如何ばかりでしょう。業界を敵に回すつもりはありませんが、「それだけでは...【続きを読む】