
天使の椅子
年初の豪雪にて、散歩コースの公園の樹木もたくさん被害を受けた。公園を管理する人が、被害を受けた枝を払い、樹勢を立て直していたが、どうしようもなくやられたのは、切り倒していた。その内の一樹。切り倒した切り株を、椅子のような形にしていたのがあった。おもしろいので紹介しようと思っていたが、忘れてばかり。本...【続きを読む】

夜市川柳大会
本日朝、6時40分出発。智頭鉄道「大原駅」にて、小林妻子さん同乗。妻子さん88歳。米寿を超えて、県外の大会へ出かけるファイトは凄い! 会場の「堺総合福祉センター」着は10時20分。
【第29回 夜市川柳大会】 出席119名。私は「破る」の選。
鍬振って地球を回すおばあさん
回しても振って...【続きを読む】

サンキュー・ベリーマッチ!
...【続きを読む】

川柳マガジン文学賞 & 新企画
本日、川柳マガジン8月号が到着。写真の表紙見出しにあるように、今月号のトップ記事は、【川柳マガジン文学賞】の発表。約280の応募作品の中から大賞に選ばれたのは、板垣孝志さん(奈良県)の「悔い」と題した10句。私と雫石選者が共に1位に推していて、合計点数でダントツの大賞になっ...【続きを読む】

会社説明会 ~ 会合 ~ おしん
過日、我が社のメインバンク、と言えばエライ大袈裟だが、要するに日頃お世話になっている銀行。そこの若い行員が立ち寄って、「年に一度の会社説明会を倉吉で行いますので・・・」と、案内があった。政治経済は私の苦手な分野。数多いウィークポイントの一つで、気が進まなかったが、定員150名を集めるのに、ノルマがあ...【続きを読む】