
【咲くやこの花賞】 新年度開幕!
12ヶ月の競詠。いわば「川柳のマラソン」である瓦版主催の【咲くやこの花賞】。
1月20日締め切り分で、平成25年度は終了。
いよいよ平成26年度の開幕です。下に投句要項を記しますので、皆さん果敢にチャレンジしてください。
第1回 課題 「ほんもの」 森中恵美子選 投句締め切り 2月20日
...【続きを読む】

春の日差し
水色の屋根&黄色の壁は、「やばせこども園」。春のような陽気に、園児たちは屋外に出てキャーキャーと賑やかに騒いでいた。
本日、快晴そして無風。昼前の散歩でも夕刻の散歩でも、まるで春のような日差しで気持ち良し!
明日は雨になるとの予報だが、月曜日(2月3日)頃までは暖かな日が続くとのこと。このまま春に...【続きを読む】

1月31日締め切り 【明日香 誌上大会】
1月31日の締め切りが近づいてきましたので再度ご案内いたします。
課題は一つだけなので、これからでも充分に間に合うでしょう。斯く言う私もこれからです。皆さん果敢にチャレンジしてください。
【川柳 明日香 創刊19周年記念全国大会】
課題「美」 2句詠(表現自由・読み込み可)
選...【続きを読む】

会報作製 ~ 入札 ~ おしん
本日、午前中から午後にかけて、「大山滝句座」の会報作製。8頁分インプット&プリントアウト完了。明日、校正&コピーする予定。午後4時より、役場の「入札業務」。そして、中学校新入生の制服採寸業務(制服組合にて)が偶然に重なってしまった。
店を閉めて、私が入札へ。家内が採寸へ出かける。厳粛な雰囲気の中で入...【続きを読む】

南久宝寺 ~ 常幹会
本日、朝7時40分出発。人形峠の雪を敬遠して鳥取道へ向かう。が、浜村から白兎海岸にかけて通勤の車でノロノロ運転。通常より30分近く遅れて、鳥取西インター着。これぐらいは「安全第一」の代償(と、焦る自分に言い聞かす)。
幸い、阪神高速池田線は渋滞なし。11時15分、南久宝寺問屋街着。行きつけの問屋3軒...【続きを読む】