
どこにも行かなかった土日
昨日と今日、土曜と日曜というのに何処にも出かけなかった。極めて珍しいことである。 何故? 考えてみれば、第5土曜日と第5日曜日で、近隣の月例句会が無いということらしい。おかげでデスクワークが捗った。が、散歩以外に何処へも出かけないというのは何だか物足りない気分でもある。やはり少々「...【続きを読む】

あかつき川柳会・創立15周年記念川柳大会
掲題の大会では、欠席投句と事前投句があります。そして、事前投句の締め切りが迫っていますので、お報せいたします。
写真上 ①本日のパワースポット「東伯第3跨道橋」から東を見る。西日によって跨道橋の影が見える。向こうに見えるのは「東伯第2跨道橋」 ③本日の散歩道にあった「...【続きを読む】

展望句会 ~ 美研 ~ 仕入 ~ 常幹会
28日(木)、朝8時出発。特に渋滞はなく、12時前に新大阪駅前のメルパルク駐車場着。新大阪から地下鉄にて千里丘まで。モノレールに乗り換える所で昼食(豚骨ラーメン)。モノレール「蛍池」下車。会場すでにいっぱい。
【川柳展望7月例会】出席48名。投句19...【続きを読む】

財布に小銭が溜まるのは…
今日、年配のご婦人、小銭を出しながら「おばあちゃん、財布に小銭が溜まるのはボケの始まりよ!って、孫が言うんですよ」とこぼしていた。理由を訊けば「計算が面倒で、つい大きいのを出してお釣りを貰うから…らしいけど…」と言っていた。確かに、そういうこともあるだろう。私も同じよ...【続きを読む】

川柳塔WEB句会 ~ 川柳マガジン文学賞
第4回・川柳塔WEB句会。7月20日締め切りの課題「寝る」の結果が発表されています。皆さ~~ん【川柳塔ホームページ】のWEB句会からご覧ください。なお、8月20日締め切り・第5回の課題は「畳」。 選者は第4回と同じ吉崎柳歩さんと西出楓楽さんです。お忘れなきよう早い目に...【続きを読む】