
冬の良さを考える
・本日で11月もおしまい。いよいよ明日から師走、本格的な冬に突入。長期予報によると今年の冬は例年よりも寒くなるとのこと。こちら山陰も雪に見舞われる日が多くなるかもしれないが、できるだけお手柔らかに願いたいものである。
・若いころはスキーを楽しんでいたこともあったが、歳を取るにつれて寒...【続きを読む】

川柳塔誌 ~ 川柳赤穂誌
・本日、川柳塔誌12月号と川柳赤穂誌上大会発表誌が到着(写真上)。塔誌では【第27回川柳塔まつり】(誌上大会)の発表あり。確認するとセオリー通り2句入選。赤穂では3句入選。また赤穂では私の選「去る」のベスト8をご紹介します。
【第27回 川柳塔まつり(誌上大会)】参加者...【続きを読む】

懸賞川柳2021【長月賞】
・川柳マガジン12月号には懸賞川柳2021【長月賞】、課題【昔話】の結果発表あり。選者30名による大賞及び入選結果につきましては、センマガ12月号で確認していただくか、右のバナーが【川柳長月賞 入賞発表】に替わってからご確認ください。ここでは、私の選によるベスト13句をご紹介します。...【続きを読む】

逆さ地図
・本日、ネットで調べ物をしていたら写真1の地図が出てきた。最初「はて??」と思ったが、すぐに逆さまの日本列島と分かった。いわゆる「逆さ地図」。こうして見ると、「ユーラシア大陸と日本列島に囲まれた日本海が大きな湖に見える」と説明が加えられていたが、確かにそのように見える...【続きを読む】

大山滝句座会報、最新号と創刊号
・本日、21日に定例句会を開いた「大山滝句座」の会報作製。パソコンインプットからプリントアウト後のコピー等々。作業をしながら、ふと「創刊号」に参加してもらった方々のことを思い出した。で、創刊号を引っぱり出して、出来上がったばかりの最新号と並べてパチリ(写真2)。左が創...【続きを読む】