
いよいよ9月
本日で8月も終わって、いよいよ9月。秋になると大会が次々にあるが、1つずつ、ゆったりした気分で、楽しんで、向かって行きたい。
写真上: 総合公園内の遊歩道で、ふと見ると木陰に元気の良いシダの群れ。1葉ずつ見ると何でもないが、全体からはむくむく動くケモノのような、元気良いオーラを発して...【続きを読む】

雲が…
毎日新聞の4コマ漫画は、いしかわじゅん作の「桜田です!」。なかなかユニークな絵と展開で楽しみにしている。今朝のはチョイとポエムがあり、印象に残ったのでご紹介。
このまま自然に、子供心がとらえた「秋の訪れ」と受け取るべきだが…。敢えて、私...【続きを読む】

鉄道の旅
旅番組が好きで「世界の街角」や「関口知宏の鉄道の旅」などをよくみていた。本日は何年かぶりで、この鉄道の旅が復活。今夜はPM7時半~9時まで、晩酌後のウィスキーをチビチビやりながら楽しませてもらった。今回はオランダ、次回はベルギーとのこと。風景もさることながら、やはり現...【続きを読む】

大徳寺納豆
大徳寺納豆なるもの、知る人ぞ知る逸品なのであろうが、私は見たことも聞いたこともなかった。過日、義兄の法事で京都へ行った家内が、お墓のある大徳寺の門前で購入してきたもの。納豆とは言っているが糸は引かない。上の写真、大きさ比較のために爪楊枝と箸を置いているが、だいたい普通の納豆と同じぐら...【続きを読む】

天使の椅子 ~ おしん
写真上は、定点観測のひとつ「天使の椅子」。本日夕刻、5時30分頃。久しぶりに通りかかったら「お久しぶり~、無事に猛暑に耐えられたようですね。よかったよかった!」と語りかけてきた。(労わってもらうほどの歳じゃない…)と思ったが、素直に「サンキューベリマッチ!」と言ってパチリ。
本日快晴...【続きを読む】