
川柳塔6月号 ~ 赤碕港
本日、ようやく「川柳塔誌6月号」到着。片田舎はコロナの感染者は少なくていいが郵便物がいささか遅い。まあ、一刻を急ぐというものでもないが・・・。今月号は「四月本社誌上句会」の発表号。さっそく開いて確認したら、やっぱりセオリー通り2句入選だった。
【川柳塔本社四月誌...【続きを読む】

男の仕事
散歩コースの総合公園近くの二階建てのお宅。先日より、周囲を足場でガッチリ囲って、屋根修理に取り掛かっている。それを見ていて、ふと「これはやっぱり男の仕事だな…」と思った。もちろん男女は平等であり、職業も性差によって区別されてはならず、自由に選べるべきである。最近はロボ...【続きを読む】

こんにゃくの日 ~ ふあうすと6月号
本日も最初にエンジンをかけたとき(昼前散歩に出るとき)、例によって車が「本日5月29日は、こんにゃくの日です」というので語呂合わせだと直ぐに分かった。念のため帰宅して【今日は何の日~毎日が記念日】のサイトを検索したら次のように書かれていた。
【全国こんにゃく協同組合連...【続きを読む】

懸賞川柳2021弥生賞
川柳マガジン6月号は【懸賞川柳2021弥生賞】の発表号。選者30名の総合点による入賞者は、6月号か右の「如月賞入賞発表」が「弥生賞入賞発表」に更新されてからご確認ください。ここでは私の選による天地人と10秀をご紹介します。
【懸賞川柳2021弥生賞】課題【大きい】 応募数4,...【続きを読む】

接点が失せると・・・
本日、朝から梅雨らしい雨で昼前散歩はパス。午後からは止んだので夕刻散歩を少しだけ。帰途マーケットに寄ってブラブラ社会勉強していたら「あっ、久しぶり!」と夫婦連れに声を掛けられた。マスクをしているのでチョッと「?」だったが、すぐに分かって「久しぶり!」。「おしんちゃんや...【続きを読む】