
塔まつり誌上大会・発表号
川柳塔誌5月号、昨日到着するかと思っていたが祝日のために配達がなく、本日到着。この5月号は【第18回 春の誌上大会】の発表号。今回の参加者、北海道から沖縄まで全国から745名。皆さま有り難うございました。選者8名の特選各2句をご紹介します。私はと言えば、辛うじて「夕映えの窓晩年の片想い」1句のみだ...【続きを読む】

自然の五つ星
本日、うらうらと暖かく春らしい好天。だったが、昼前と夕刻の散歩以外は部屋の片づけと、大山滝句座のメンバーへ誌上句会のチラシ等を発送などあれこれ。 写真: 昼前散歩の総合公園にて。お昼ご飯?かオヤツか?楽しそうなお母さんと子供たち。どれほど趣向を凝らした高級レストランでも...【続きを読む】

懸賞川柳2020【如月賞】発表!
川柳マガジン5月号到着。今月号は懸賞川柳2020「如月賞」の発表号。今回の応募総数は3950句! 選者30名の総合得点(三才と十秀そして佳作30)につきましては、マガジンサイトでの発表をお楽しみに。ここでは、私が選んだ三才と十秀をご紹介します。
懸賞川柳2...【続きを読む】

久しぶりの句会…
友人に誘われて久しぶりに句会へ出かけた。会場は児童館の一室とのこと。最初の部屋を開けたら、10人位の子供たちがカーペットの上で遊んでいた。・次の部屋を開けたら、年配の男女が数人突っ立っていた。訊けば、机も椅子もこれから運んで来るのだと言う。そこへ顔見知りの男性が来て「完司さん、席題の...【続きを読む】

有意義な日々であったと言えるように…
人との接触を8割減らして、3密を避けて、外出も抑えて、何事も自粛してetc。そのような日々が続いていますが、皆さまご気分は如何でしょうか。そろそろ忍耐も限度に達してイライラされている方もおられるでしょう。しかし、現状では、あと何ヶ月ほどで普通の暮らしに戻れるのか、見当もつきません。斯...【続きを読む】