
倉吉で変異株クラスター! ~ タイヤ交換
写真1は、今朝の地元紙【日本海新聞】1面の記事。鳥取県でのコロナ感染者については、ずっとゼロが続いていたが、先日から1人2人とポツポツ。そして昨日、ついについに倉吉にて変異株のクラスター発生。記事によれば、8名は事業所の社員寮に入居している20代の女性とのこと。
川柳...【続きを読む】

塔社2月誌上句会発表
本日【川柳塔誌4月号】到着。今号には2月誌上句会の発表あり。私が選を仰せつかっていた兼題【愉快】の三才五客のみご紹介。(投句者234名)
【川柳塔本社2月度誌上句会】 兼題【愉快】 新家完司選:ベスト8。
【 天 】 ふたりとも同じくらいの記憶力 ...【続きを読む】

懸賞川柳2021睦月賞 ~ 🌸満開&黄砂
川柳マガジン4月号は【懸賞川柳2021・睦月賞】の発表号。今回から入選句数が大幅にアップ。1人の選者による入選句数は同じだが、選者30人の合計点による入選は、大賞1名。準賞3名。秀作7名。佳作50名(前回までは30名)となった。選者30名による総合得点での入賞者は、セ...【続きを読む】

うぶみ川柳会 ~ ベタ凪
本日、第4日曜日にて【うぶみ川柳会】例会日。12時5分過ぎに重忠さん宅へ寄って2人で向かう。曇天の山陰道&鳥取西道路を快走。吉岡温泉インターにて下車。湖山池の岸沿いを東回りにて、会場には定刻1時の5分前着。所要時間ちょうど50分。
【うぶみ川柳会...【続きを読む】

少しだけ後援会の仕事
本日、朝9時から公民館にてK町議後援会の打ち合わせ。本来なら後援会主催で「議会活動報告会」を開かなければならないところだが、コロナ禍でパス。その代りに報告書を発送及び各戸に配布することに。報告書は先日作成済みで封筒にも入れて段取りできている。また他地域...【続きを読む】