
句会 & 大会
8月も本日で終了。1年の3分の2が過ぎてしまった。明日から9月。しのぎやすい季節に入ると川柳大会がギッシリ。先のことを気にしていると気が重くなるので、取り敢えずは目前に迫っているもの1つずつにチャレンジ。しかし、下記のもの総てに参加すると60句以上作っていかなければならない。またまた...【続きを読む】

川柳塔WEB【ミニ句集】NEW! コンテナ・ハウス ~ おしん
川柳塔WEBサイトに好評連載しています【ミニ句集】の第10弾として、牧野芳光さんの【流れ雲】がアップされました(写真上は表紙)。お人柄が偲ばれる優しい50句をお楽しみください。コメントもご遠慮なく。 ・右端クリックで川柳塔社ホームペー...【続きを読む】

センマガ再見(9)
本日、川柳マガジン9月号到着。連載で執筆させて頂いている【名句を味わう理論と鑑賞】コーナーから1句、下にご紹介。 写真上:本日昼前散歩にて。いつのまにか飼料用トウモロコシが刈り取られていた(写真の右)。例の蟹のお化けのような刈り取り機が動...【続きを読む】

若者を殺すな!
ここ数日、海や高速道路で高校生の痛ましい事故死が伝えられている。このようなニュースに接するたびに思いだすのは、中学三年のとき、同級生の柩に取りすがって号泣していたお父さんの姿。事故に遭遇した生徒の親御さんも同じだろう。親より先に逝くほどの親不孝はない。ほんのチョッとした不注意や気の緩み、そして無知が...【続きを読む】

うぶみ川柳会
本日、第4日曜日にて「うぶみ川柳会」例会日。45分もあればOK、と頭にインプットしていたので昼食後12時15分に出発。だが、国道9号線の流れが悪く。白兎海岸あたりではノロノロ。会場には10分遅刻の1時10分着。これからは12時に出なければならない。
...【続きを読む】