
立ち飲み放浪記 ~ 堺夜市川柳大会
昨日(30日)、夢弦の熱も下がりそうな気配だったので、午後2時出発。6時過ぎ、新大阪メルパルク着。ひと休みして梅田へ。友人と飲むときは居酒屋とかビアホールだが、1人で飲むとき、特にチャッチャと済ませたいときは、立ち飲みに限る。梅田で立ち飲み屋が集中しているのは「新梅田食堂街」(阪急梅田駅の中央改札口...【続きを読む】

こどもの詩 ~ 予定変更
孫2人、本を読んでと言うので、本棚の隅にあった、灰谷健次郎編の「子どもの詩が生まれた」と「一年一組せんせいあのね」を、引っ張り出して読んでやる。2人がキャッキャと喜んだのは次の2篇。このシリーズ、まだ数冊あるので、ときどきぼちぼち読んでやろう。
「時計」 5年 石川澤子
きんやさんの...【続きを読む】

ポケットモンスター
明日から2日ほど留守をするので、少しは孫の面倒を見ておかなければと、昼食後、倉吉の映画館へ。車で30分足らずの距離。上映は「ポケットモンスター」「風立ちぬ」「モンスターズ・ユニバーシティ」「俺俺」と4つあったが、お目当ては「ポケットモンスター」。見終わって、二人とも「おもしろかた!」とのこと。
帰宅...【続きを読む】

うぶみ川柳会
本日、第4日曜日にて、うぶみ川柳会の例会日。12時10分過ぎ出発。いつもなら悠々と間に合うのだが、海水浴の客がいっぱいの白兎海岸あたりで渋滞あり、5分あまり遅刻。
【うぶみ川柳会 7月例会】 出席18名。欠席投句3名。私は「目」の選を仰せつかる。
神仏を舐めて毎晩酒浸り
アホ―アホ―...【続きを読む】

順応性を高める
2人暮らしに、いきなり孫2人が加わったので、何かと調子が狂う。が、これまでは5日ほどで元に戻れたが、今回は長丁場なので、順応しなければならない。
本日も、家内から「ジージは仕事が忙しいから邪魔しないでね」と言い聞かせれているはずだが、上の子と下の子、入れ代わり、何やかや訊きに来る。訊ねるのは好奇心で...【続きを読む】