
夢
夢はよく見るが、ほとんどがとりとめのないことで、目覚めると忘れている。が、今朝の夢はハッキリ覚えている。明け方に見たからだろうか。4時頃に目が覚め、枕元の雑誌をパラパラ読んでいたら、また眠くなって寝た。
地球温暖化対策委員会、とか何とかいう大層な名前の会合だった。会場は、懐かしい木造の校舎のようなと...【続きを読む】

学年閉鎖&学級閉鎖
拙宅から歩いて3分ほどのところにある東伯中学校。ここにも、ついに新型インフルエンザが侵入。先週からポツポツ学級閉鎖になっていたが、昨日、ついに、2年と3年は学年閉鎖。1年の1クラスは学級閉鎖になった。私の店は、その中学校の購買部を預かっていて、ワイフは『売店のおばちゃん』。昨日も、『がら~んとして、...【続きを読む】

おしん、連荘
実は、昨夜も遅くからおしんへ寄っていた。が、ブログにアップするタイミングを逸したので、そのまま書かずに済まそうと思っていた。が、本日も出かけたので、『正直に記すのがモットー』のブログとして、二日間の行状をまとめて記す。
昨夜は、木曜日にもかかわらず、カウンターほぼ満員。と言っても10名あまり。ちょい...【続きを読む】

カラスウリを植えた
先日、何気なく『カラスウリ』を検索したら、根っこの販売というのがあったので、衝動的に注文してしまった。カラスウリにはオス株とメス株があり、オス2個とメス3個の5株1セットで2300円。これを2セット。送料900円プラスして5500円。それが、昨日の夕刻に到着。天気の崩れないうちにと、今朝から山...【続きを読む】

さて、これは?
さて、写真のものは何でしょう? 下を読む前に考えてください。
昔から、変ったものが好きである。その性癖は今も変わらず。問屋街でも、ちょっと目先の変わったものがあると、売れるか売れないか、などという判断より先に、『おもしろい!』と思って、仕入れてしまう。いわば、仕事上の目利きより、趣味を優先させて...【続きを読む】