Loading...Loading...

 

 

本日、午後7時より【東伯文化協会・会報編集会議】。1週間前にメンバー7名に連絡していたが、その内1人から「風邪気味で欠席させてください」とTELあり、出席6名。去年は3名だったので上出来。たった4ページの会報だが、写真(文化祭と研修旅行)がメイン。持ち寄った写真を絞り込むのが今日の主な目的だったが、私が研修旅行の写真10枚ほど持ち込んだ以外は2枚ほどで話が進まず。記事の文章を2人に依頼したあと、21日の夜に写真を持って再度集まることにしてバイバイ。                      本日、終日小雨で寒くなったが、昼前も夕刻も傘を差して散歩。編集会議で駅前の「まなびタウンとうはく」まで往復歩いたこともあって8061歩。              写真上:1午後5時10分総合公園にて、早くもポツポツ咲いているのは雪柳?だと思う。 2昨日の早朝、浦安駅の自販機。朝食はコンビニでサンドイッチを購入。飲み物は私の好きな「とろ~りコーン」。だがここで買うと冷めるので倉吉駅でゲット。右端の「しじみ味噌汁」は初めて見たが旨そうだった。でも、倉吉駅の自販機には無かった。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 文化協会・会報編集会議”にコメントをどうぞ

  1. 敏治 on 2019年2月8日 at 9:25 PM :

    さむい寒い!でも熱燗が一段と美味い! 一年振りくらくいのでひざポン1番。しかも見ているうちに、二番手が登場。ご機嫌です。この寒さの中、8,061歩凄い。おめでとうございます!。熱燗が出来たようです。おやすみなさい。敏治

    • 新家 完司 on 2019年2月8日 at 10:07 PM :

      パンパカパ~~~ン、ひざポン1番、おめでとうございま~す! 近々きっと良いことがあるでしょう!
      終日雨で寒くて、サボろうかと思ったのですが、デスクワークの息抜きにもなりますし、習慣になっていますので、傘を差して歩きました。さすがに、誰にも会いませんでした。犬の子も猫の子もカラスの子もいませんでした…(-_-;)。

  2. くみ on 2019年2月9日 at 9:33 AM :

    完司先生 お早うございます❗
    今日は 月いちの 墓参りでした。さむい寒いと 前評判で 完全防備をして 出掛けたせいか、その割には 寒くなかった❗良かったよかったです。 かぜがなかったので そのお陰かとも。
    河津桜が 早く咲くのは ご存じだと思いますが、お墓にある桜も その類いでしょう。チラチラ 咲いていました。枝先は もう 蕾が 目一杯 膨らんで 咲くのを待ってるようです。私が植えた 河津桜は 一輪だけ 花が開きかけで 迷っているようでした。(笑)

    • 新家 完司 on 2019年2月9日 at 9:48 AM :

      おはようございます。
      お墓参り、「ご苦労さま」と言ってはいけませんね。「お疲れさま」もしっくりきませんね。寒いところを来てもらって、ご先祖様もお喜びでしょうが、「寒いときはいいよ」と言っている優しいご先祖様もきっとおられると思います。風邪を引いたらいけません。くれぐれも無理をなさらないように。
      河津桜、もうチラホラ咲いていましたか、いいですね。いま北の方に来ている大寒波が去ったら一気に春になる?ような気がします。

  3. みほ on 2019年2月9日 at 11:17 AM :

    完司 先生

    こんにちは〜課題 痒い 天賞 おめでとうございます㊗️
    どう考えても発想が素晴らしいですね。
    傘をさして8000歩ー凄い〜〜
    雪柳が咲いていましたか 寒いと言いながら季節の移ろいを感じます。
    北海道の寒さは想像を絶しますね。
    とろ〜りコーン 知らなかったです。
    見つけたら買ってみます。

  4. 完司 on 2019年2月9日 at 12:24 PM :

    こんにちは~。
    先ほど昼前散歩から帰ってきました。雨がパラパラしてきたのでギブアップ、2700歩ほどでした。
    とろ~りコーン、旨いです。外出したときは自販機のですが、家では袋のをカップに入れて熱湯を注いで15秒ぐるぐる、をやっています。

完司 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K