Loading...Loading...

 

 

本日、第2木曜日にて【岩美川柳会】例会日。朝から小雨で昼前散歩はせず、11時30分に出発。白兎海岸にて定点観測写真上: ウエストサイド&イーストサイド)。冬の怒涛を思わす荒波で、イーストサイドの写真を撮ったとき右の靴に波がかかってしまった。会場着はジャスト1時。

   【岩美川柳会10月例会】出席13名。投句7名?課題「親」の選を仰せつかる。

   非常食の乾パンを食う誕生日

   メイド・イン・ジャパンの舌で米が好き 

   ばあちゃんは天国じいちゃんは地獄(他)

   手本にはなれぬ親ですのんだくれ(軸吟)

朝の天気予報によれば、午後の降水確率は30~20%だったので、帰路は降らないだろうと思っていたら、浜村あたりで土砂降り。それも20分以上続いて、ワイパーも最速でようやく見えるほど。だが、帰宅する直前ぐらいから小降りになって、散歩に出掛けた帰りには夕焼けだった(写真下)。本日、昼前散歩はせず、夕刻だけで4,522歩。

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 岩美川柳会”にコメントをどうぞ

  1. 森山文切 on 2018年10月11日 at 11:17 PM :

    ひざポン2番でした。惜しい・・・

    お話の資料届きました。お送りいただきありがとうございました。刑務所の句が私の句以外にもあって笑ってしまいました。

    刑務所に拘留されたことはない 平尾正人

  2. 新家 完司 on 2018年10月12日 at 8:02 AM :

    はっはっは、その「刑務所」の前に【七十年一度も痴漢していない 水上春樹】があるでしょう。それを含めて「残念でした。まだ出来るから諦めたらあかん」と言ったら、笑っていただけました。
    あなたの「刑務所が歩いて行ける距離にある」も、「自嘲」か?「自慢」か?分類に迷った句です。
    「拘留されたことはない」「痴漢していない」共に自慢に分類しましたが、「沈香も焚かず屁もひらず生きてきた」という「自嘲」と思えばまた面白い。

  3. みや on 2018年10月12日 at 8:46 AM :

    「川柳に表れた自嘲と自慢」の冊子、最高!何回も読んでいます。
    ♪神田川♪の熱唱も思い出しながら。
    川柳塔まつりから帰って、川柳仲間に見せると、大笑いしながら、
    コピーしてよ!っと何人もに頼まれました。
    これって、コピーして配ったら、刑務所に入れられるのでしょうか?

    • 新家 完司 on 2018年10月12日 at 9:05 AM :

      嬉しいエール、サンキューべりマッチです!
      「♪神田川」、途中から歌ったのが心残りでした。まあ、最初からだったらチョッと長すぎるかも…。
      コピー、OKで~~す、が「編集 新家完司」というところ飛ばさないでください。ハッハッハ!

  4. くみ on 2018年10月12日 at 11:10 AM :

    完司先生 今日わ〰❗
    夕焼けの色 きれいですね。夕焼けというと オレンジ色 茜色…ですが、これは ピンクですね。多少色が違ってます? 先生の写真は いつも 色が素敵です。
    今日は 久しぶりにシルバーのメンバーと ランチです。
    今から 行ってきま~す。

    • 新家 完司 on 2018年10月12日 at 12:39 PM :

      こんにちは~。
      そうですね、人間も無限の色を造り出せますが、大自然のグラデーションの多様さには勝てません。
      シルバーランチですか、いいですね。楽しんでください。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K