Loading...Loading...

 

 

 

川柳塔誌9月号は、「創刊95周年を祝す」としてたくさんのエッセーがあり、いつも以上に充実した内容になっていますが、取り敢えず、私が担当している「愛染帖」のベスト10句をご紹介します。

 

   【川柳塔9月号掲載 愛染帖】

 

  私より年上からがおばあさん   大阪市  岩崎 玲子

(評)そうすると、90歳になってもまだお婆さんではなく91歳以上がお婆さんということ。まことに明解且つ元気の出る考え方である。

  僕の良さ妻より子より友が知る   池田市  奥園 敏昭

(評)ずっと一緒だと「だらしない」「汚い」等、アラばかりが目立つ。友人から好評なのは「ええ恰好」している所為もあるが…。

  不便やな付箋貼れない電子辞書   芦屋市  竹山千賀子

(評)紙の辞書は目的の項目を開いたとき、他の記事から思わぬ知識を得ることがある。将来は紙の辞書がステータスになるかも。

  踏破した山をこれから見て暮らす   米子市  吉田 陽子

(評)踏破してきた山が多いほど思い出も豊かであり振り返っても楽しい。そのように思えば、まだもう一つぐらいは越せそうだ。

  老夫婦同性婚のようなもの   川西市  山口 不動

(評)同性婚ほどの生々しさはなく、性の意識も薄れて「男でも女でもなくなった仙人のような二人」。これからが人生の醍醐味だ。

  ドモホルンリンクル呪文だったのね   和歌山市  まつもともとこ

(評)ドモはラテン語で「抑制」。ホルンはドイツ語で「角質」。リンクルは英語で「シワ」。しつこい宣伝に負けて買ってしまったが…。

  手の甲を抓めば皺がもどらない   尼崎市  山田 耕治

(評)皺が戻らないのは皮膚の弾力が失せてきた所為。老化現象の一つだが、それを悲観せず「面白がる」と心の老化防止になる。

  息止める時間十秒切りました   鳥取市  福西 茶子

(評)これも老化現象の一つ。少しずつ息を止めておれる時が短くなってくるが、心配しなくても、最終的にはずっと止められる。

  地獄までつけて行きます万歩計   神戸市  細川 花門

(評)地獄の門までテクテク歩いて、閻魔さまに「ここまで歩いてきました!」と胸を張れば「情状酌量にて無罪」となるかも。

  死んでからようやく惜しい人となり   宝塚市  丸山 孔一

(評)弔辞で必ず述べられる「惜しい人を…」と言う言葉。死んでからの「お世辞」など要らない。元気なうちにもっと褒めて欲しい。

9番目の、細川花門さんの句。事情を知らない人が見ると、軽くジョークっぽく詠っている。また私のコメントも軽く流しているが、実情は、このブログ27日に頂戴したコメント「もっともっと川柳を楽しみたかったのですが残念です。(中略)短い期間でしたがありがとう御座いました。本日を持ちフェイスブックも閉鎖致します」という通り。また、偶然ではあるが、川柳塔誌9月号の巻頭(小島蘭幸主幹・選)は花門さんだった。     (下記6句、川柳塔9月号より転載)

                神戸市 細川花門   

   見舞客みんな元気でよく笑う   

   1%の奇蹟に命賭けている    

   不死鳥になって千年生きてやる

   月が好き黙って聴いてくれるから

   妻以外話す人なし闘病す

   生きてやる死ぬ死ぬ詐欺と言われても

花門さん、「死ぬ死ぬ詐欺」ベリーグー! いずれ、「お前もワルよのう~」と笑い合える日を待っています!!

写真12、本日昼前の散歩道。曲がった道と真っ直ぐな道。3、夕刻のローカルニュースで出てきた「カエンタケ」という毒茸。大山山麓で増えているとのこと。皆さん見つけても触らないでください! 本日9,070歩。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 愛染帖 ~ 死ぬ死ぬ詐欺”にコメントをどうぞ

  1. 細川 花門 on 2019年9月2日 at 9:18 PM :

    ブログ 拝読
    ただ 只 感涙 致し居り 候
    昨日(9/1) は 宣告から 100日目 本日は 101日目。 これからが 楽しい 余生であります。
    FBは 形を変えて 『 花門残照 我楽多川柳 』と銘打ち 玉石瓦礫混合の句や 雑感を恥ずかしげも無く 書き綴ってとの 暇つぶし。
    ご迷惑でなければ お覗き頂ければ 土産話が 一つ 増えます。 感謝合掌 細川 花門 拝
    新家 完司 先生 机下

    • 新家 完司 on 2019年9月2日 at 10:19 PM :

      こんばんは~。
      いや~、実名を出すこと、少し躊躇しましたが、コメントも実名で頂戴しているし、「愛染帖」も「同人吟」も、いわば「公表」ですから、構わないだろうと思って、こちらも公表させていただきました。
      宣告から101日目ですか、何と記念すべき日!「塔月例句会」でご尊顔と粋なファッションを拝見出来なくなったのも、振り返ればその頃からですね。
      御作品のように、「死ぬ死ぬ詐欺」が成功するよう、心より祈念しています‼ 玉石瓦礫混合句&雑感、拝見いたします。

  2. 細川 花門 on 2019年9月3日 at 7:48 AM :

    おはよう✋ございます
    元来 小生は 嘘と 隠し事が下手で 家内は 全て お見通し。
    爾来 何事にも スッポンポン。怖いものなしになりました。 呵々
    ありがとう。有難う御座います。

    • 完司 on 2019年9月3日 at 8:23 AM :

      おはようございます。
      「何事にもスッポンポン、怖いものなし」、いいですね~~、
      爽やかな風が吹き抜けるような、、、。
      私も飲んだくれてばかりではボケるばかり。
      そのような境地に近づけるように精進を重ねます。

  3. 大田かつら on 2019年9月3日 at 9:45 AM :

     おはようございます。先輩方のブログでの会話参考になりました。生き方を学んだ気がしました。感謝、、。
     ところで、真っ直ぐの道と曲がりくねった道を比べて見ますとどちらの道がいいのか⁉ふと考えてしまいましたよ⁉直球とカーブといったところですかね。私は変化のある曲がりくねった道が好きです。では、ごきげんよう、、南の島のかつらより

    • 新家 完司 on 2019年9月3日 at 11:18 AM :

      こんにちは~。
      どちらの道もいいですね~。車の運転だったら、直線ばっかりは退屈で眠たくなってきます。それにスピードを出し過ぎたり…。曲がりくねった道より事故が多いかもしれません。
      一方、曲がりくねった道は退屈せず適度な緊張感もあっていいですが、カーブが続き過ぎても嫌になってしまいます。
      まあ、人生の道にはカーブだけではなく山も谷もありますからね~。谷底に転がり落ちて、四面楚歌になってからが本当の人生の味なのでしょう。(う~ん、いつになくいい事を言うのは仙人との会話のお蔭か…(-_-;)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K