あっという間に二月も逃げて、いよいよ三月弥生ですが、明日から4日まで更新を休ませていただきます。出張先は台湾で、【台湾川柳会創立25周年記念句会】に出席のため。 台湾川柳会会長の杜青春さんとは以前から親しくしていただき、月例会の会報もメールで頂戴している。で、この記念句会のことも承知していたが出席の予定はなかった。ところが、昨秋、他の用件で北川拓治さんにメールをしたとき、「行きませんか?」とお誘いを受けた。ちょうど坐禅会主催の「仏跡参拝」も昨年で終了して、パスポートが「どこかへ行きたいな…」と呟いていたところだったので、「よろしく~!」となった次第。明日からのアバウトな予定は下の通り。
1日(金) 岡山空港 → 桃園国際空港 国王大飯店(エンペラーホテル)3連泊。
2日(土) 台北市内観光(台湾は3度目なのでスケジュールは岡山の皆さんにお任せ)
3日(日) 記念句会は国王大飯店にて。懇親会は台北ホテルオークラにて。
4日(月) 桃園国際空港 → 岡山空港。
青春さんからメールで日本からの参加者名簿を頂戴したが、北海道~九州まで45名。 そのうち半数程は親しい人&顔見知りなので、シャイで無口で人見知りの私もひと安心。岡山からのメンバーは私を含めて15名で、これも心強い限り。帰着は4日夕刻の予定ですので、夜には行状をアップさせていただきます。写真は駐車場裏の家庭菜園に咲いていた水仙。本日4728歩(旅行準備と寒そうな風が吹いているので、夕刻散歩は中止)。
Loading...




































































完司 先生
楽しみですね〜お気をつけて行ってらっしゃい。
また綺麗な写真とお土産話楽しみにしています。
ありがとうございます。観光の予定は岡山グループにお任せで、まったく聞いていませんので楽しみが大きいですね。何ごとも忘れっぽくなりましたので、写真とメモをこまめにしたいと思っています。4日の夜には更新させていただきます。
台湾いいですね~
私は行ったことがないので機会があれば行きたいと思っていました。
ブログを楽しみにしています。
台湾、「麗しの島」とも呼ばれています。これまで2回行きましたが、ホテルの食事は日本人の嗜好に合わせているのか、どこもとても美味いです。
近くですから気軽に行ってください。フルムーン旅行でいかがですか。
゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オハヨオォォ☆゚・:*☆ございます。台湾行き楽しみですね。さぞ素晴らしいことが待ち受けてるでしょう、私は行ったことがありません。
どうぞお気をつけてレポートおまちしてます。
おはようございます。
僅か3泊ですが、紹興酒をたらふく飲もうと思っています(違うか…(-_-;)。
先ほど台北の天気予報を見ましたら、1週間ずっと「晴れ一時雨」、今日は20℃、2日~3日は26℃とのこと。お先に春爛漫~初夏を楽しんできます。
完司先生 今晩わ~
もう 出かけられたんでしょうね。行き先はどこであっても 日常から離れ ちがった環境で 過ごすって ウキウキ、ワクワクしますよね。いいですね。気をつけて楽しんで来てくださいませ。
ずいぶん前に 朝ドラの誘致の話をしましたが、やっと 実現します。(2/28 発表)
来春「エール」 作曲家 古関裕而さん夫婦の物語 詳細はネットで❗
奥様が 豊橋出身で ドラマ実現のため、署名活動など協力しました。
古関裕而さんは 生涯 約5000曲の作曲。スポーツ応援歌、流行歌、……
東京オリンピックの開会式の曲、高校野球、スポーツニュースの曲など よく耳にする曲ですね。
その他 小学校などの校歌の作曲が 沢山あります。ちなみに 私たちの小学校校歌も 古関裕而さんです。よく聞かされていたので 馴染んでいます。
とにかく 楽しみです❗
こんにちは~、先ほどホテルに帰ってホテルのWiFi からネット接続出来るようにしました。
今日は台北観光。したあと市場で買い物。まだ4000歩も歩いていないのに足がだるいのは、階段が多かったからでしょう。ひと休みして7時から夕食。昨夜は紹興酒ボトル空っぽ(3人で)。もちろん、今夜は北京ダックで飲みます。
来年の朝ドラは豊橋が出て来ますか、楽しみですね~。端役で出演させてもらったらいかが? 「私が出たら視聴率が上がりますよ」てなことを言って、、、。
アハッ いいかも…❗ (笑)
北京ダック いいですね。あのカリッ感 ❗
台湾の雲と空気をどっさり撮って来てください。
無事にお帰りになられる事を本土よりお待ちしております。
こんばんは~、先ほど17人の晩餐会がすんでホテルへ帰ってきたところです。半分ぐらいはレストランの上にある「足裏マッサージに行きましたが、私は5~6の仲間と帰ってきました。ホテル周辺は繁華街。若い頃は1人でぶらぶらしていましたが、ミナミとあんまり変わらないので、部屋で焼酎を飲んでいるほうがいいか、と思っているところ。今夜は紹興酒2本空けました(4~5人で)。
台湾
7年ほど前に行きましたが、添乗員さんが面白い女性でした。いろんなこと
話してくれましたね~。台湾の感想は、日本に友好的だし、景色も似ていたので異国に行った感はほとんどありませんでした。
今ならスマホで、日本にいるときとほとんど変わらず通信が出来るから、国内の山奥にいるより身近ですね。
私の旅行仲間は、一人も川柳をしないので、今回の完司さんのように「川柳大会」を組み入れての観光はうらやましいです。
ちょうど、会場は受けつけが賑わっているころでしょう。
午後はバンバン抜けて、懇親会のお酒は最高でしょうね。
日本は雨です。
気を付けてお帰り下さい。
台湾も雨です。おいしい昼ご飯とビールをいただきながら、互選をしているところです。遣り方が全く違うので戸惑いますが、郷に入っては郷に従うべしで、楽しくやっています。なんせ、事前投句のみ。それも3題だけで、1題1句ですから、3句出しているだけなので、あまり張り合いはありません。
日本から45名、台湾から25名、合計70名ほどの出席です。いちばん若い人は台湾の男性で、平成生まれとのことで、ビックリポ~ン! 真島さん母娘とヨッシーさんと妹さんは隣席で楽しんでおられます。
ただ今、岡山空港に無事到着しました。これから2時間ゆっくり運転で帰ります。
完司先生 ヌ欠 迎 回 家。
カンジ シィエンシオンファンインフウイジャ
無事にお帰りなさい、皆さん全員心配しております。
シェイシェイ! 5時過ぎに無事帰着しました。これから更新させていただきま~~す!