本日、昼過ぎまで快晴。昼前に総合公園を歩いていてフト見上げると、ヒコーキ雲がほどけかかっていた(写真上)。昨日のブログでは、10月27日(土)の「鳥取県川柳大会」のご案内をしましたが、本日はその翌日、28日(日)の「番傘創立110年記念大会」をご案内致します。まだたっぷり余裕がありますので、皆さま奮ってご参加ください。 本日、昼前と夕刻散歩で7,224歩。
【番傘川柳本社創立110年記念全国川柳大会】
磯野いさむ名誉主幹100歳のお祝い・森中恵美子句集「ポケットの水たまり」発刊。
日 時 平成30年10月28日(日) 10時開場
場 所 太閤園 (JR京橋駅より徒歩13分)
開会のことば 本田智彦
あいさつ 田中新一
祝 辞 小島蘭幸氏
木津川計氏
清 興 露の吉次・露の団姫
事前投句(締切りました) 「 大 阪 」 田中 新一 謝選
宿 題 (各題1句) 「 ときめき 」 真島久美子 選
「 う ど ん 」 新家 完司 選
「 道 」 大西 泰世 選
「 便 り 」 赤井 花城 選
「 ポケット 」 森中恵美子 選
当日の出句しめきり、11時30分。(席題なし)
会 費 3,000円 軽食・記念品・森中恵美子句集「ポケットの水たまり」
懇親宴 10,000円(要予約)
主 催 番傘川柳本社 後援(一社)全日本川柳協会
Loading...






































































残念
2番だった。
完司さんに
恵美子さんに
そして真島の久美ちゃんに
会いに行きます。 番傘の大会。
ひざポン、2番でしたか、かすりましたね。ザンネン~~~!
10年前、奈良の「100年会館」で開催された「番傘創立100年大会」は凄かったですね。出席者1,000名超!! 受け付けするだけで長蛇の列でした。さて、今回は600?~700?~800?名でしょうか。楽しみにしています。
完司先生 こんにちわ〰❗ ちょっと場をお借りします。
たかこさん こんにちわ〰 大阪 行かれるんですね。残念( ´△`)
都合で 欠席です。皆さんにお会いしたかったで~す❕
真島久美ちゃんには 先日 豊橋まで 来てくれました。(文化祭)
私の分も 楽しんできてね。 イジケテいる くみ より
おはようございます 今回 初めて 番傘に挑戦して見ようかと 目論んでいます。
from 熱中症頑固親爺
ハッハッハ、「暑くても我慢してたら救急車 花門」でしたね。
番傘挑戦ですか、その意気や良し!! まあ、凄い参加者のハズ。それを体験するだけでも冥途の土産話になります。ハッハッハ!
完司先生 こんにちわ〰❗
先日から 左ひざの 動きが いまいち~⤵ 痛みもあったので 整形外科へ。ひどくはないけど、歳からくる変化はあるね、とのことで 注射してきました。前も 同様で 軽快したので 今回も 治りますように 祈るばかりです。シュン⤵です。
散歩も 中断❗ やっぱり すこしは 体重を落とさなくちゃ~…です。(笑)
こんばんは~~、膝痛いですか。私は右膝がウイークポイントですが、歩いて補強に務めています。その甲斐があったのか、ここ数ヶ月は痛みが出ていません。あなたもすこしずつ筋肉を付けて下さい。
今夜はこれからコンテナハウスで飲み会です。