昨日(13日・土)、午後1時30分に出発。ゆっくり走って、久米南町公民館駐車場着は3時30分。大会前夜の交流会は午後4時からなので、駐車場でしばし休憩。4時より交流会。参加者数確認せず。地元の皆さんをメインに50名ほど? ビールで乾杯後、焼酎湯割りにしようと思っていたら「獺祭」がきたので、それを頂戴。焼酎湯割りも持ってきてくださったので、結局3種混合ガンガン。2時間余り談笑&カラオケ。私は「憧れのハワイ航路」と「誰か故郷を思わざる」の2曲?を歌わせていただいた。宴会終了後、車で津山駅前の「ホテルα1」まで送っていただく。
写真上 1 地元の会員さんの踊り。2 カラオケ+踊り。3 コーラス隊。4 やすみりえさんの熱唱(別れの予感)、5 りえさんの隣の席だったので、皆さんが集まってこられてパチリ(まるで、爺ちゃんの喜寿の祝い) 6 銘酒「獺祭」。
本日、(14日・日)朝7時ごろ。7 ホテル10階から眺めたら霧だった。8 食事を済ませて部屋に戻ったら霧は晴れていた。右は津山駅。9 大会前の傘踊り 10 やすみりえさん披講前ご挨拶。11 大会会場下の図書館にトトロがいた。
【第70回西日本川柳大会】出席者数確認せず。300名弱? 私は「追う」の選。
小銭から始まる億の遣い込み (事前投句の部)
川柳のバトンを落とさないように (席題)
五十年ずっとともだち赤提灯
赤ヘルに替えたらどうだタイガース
ドングリをふわりと受けている大地
大会終了は午後4時30分頃?真っ直ぐ帰って午後6時10分帰着。写真下:帰路、人形トンネルを抜けて鳥取県側へ出た時の夕映え。昨日の歩数はチェックしなかったが、本日は4,606歩。
Loading...















































































新家先生 こんばんは
新家先生 2句選んでもらって良かったです
ちょっと、用事があって、舞台裏で見てました。
呼名できなかったのが残念です。
*へべれけを追うへべれけの影法師
*父の背を追って見事な飲んだくれ
赤穂大会も頑張ります!
こんばんは~。
そうでしたか2句も…、しかも酒の句ばっかり。酒の句は多いので厳しく接しているつもりですが、まあ、上の2句なら「選句ミス」ではないでしょう。
赤穂大会、出かけることは出来ませんが、頑張ってください!
こんにちは(^^)
昨日は、夜勤明けで大会に参加させていただいた為、慌てて会場入りし、ご挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした。
完司先生の一句目に選んで頂き、有難うございました。
次お会いできるのは、没句の大会かもしれません。お会い出来るのを楽しみにしています。
こんにちは~、
そうでした、最初に元気な呼名が聞こえました。
実は、「春の川柳塔まつり誌上大会」のチラシ配りを手伝ってもらう予定だったのです。ところが、主幹から「智史さんは夜勤で遅くなるらしい…」とお聞きしたので、蕉子さんとお仲間2人の、別嬪さん3人組に手伝っていただいて配り終えました。
没句大会、来られますか。あの大会は「没句を供養する」大会です。できるだけ没句を増やさないように! ハッハッハ!