Loading...Loading...

 

9月20日に締め切りました【川柳塔WEB句会】の結果が発表されました。例月のように、両選者の三才五客のみご紹介致します。他の入選句につきましては、川柳塔WEBサイトからご覧ください。矢印右をクリック、川柳塔WEB句会をクリック。  こちら       ・                                       なお、平宗星さんと栃尾奏子さんの選考は今回で終了になります。3ヶ月間お世話になりました。ありがとうございました!!

10月20日締切分から「樋口由紀子」「髙瀬霜石」の共選です。10月の課題は「幸せ」です。幸せでない皆さんも参加できますので、よろしくお願い申し上げます!!        本日、終日小雨、降ったり止んだり。傘を差して散歩して7,611歩。 写真上:夕刻散歩での駐車場上の樹木。小雨に濡れて「涼しくなりましたね~」と言っていた。

 

  ・・・・・・・・☆・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・・

 

920日締切、 平宗星・栃尾奏子 共選。課題「呼ぶ」投句数504句(261名)

 

 平 宗星 選 「呼ぶ」 入選の内、五客三才

  佳 作   冬銀河生まれ故郷が呼んでいる     北埜美月

        素直だな呼ばれたとこへ行く綿毛    松島勇象

        風船を飛ばして彼を呼んでみる     北川律子

        経験が呼んできた折れない翼      長谷川琴子

        背が温い呼ばれたかしら夕陽です    稲垣康江

  人の句   満月に呼ばれたようで返事する     真田義子

  地の句   呼びにきたあなたは白い波になり    田村ひろ子

  天の句   いわし雲遠い記憶を呼び寄せる     西口いわゑ

 

 栃尾奏子選 「呼ぶ」 入選の内、五客三才。

  佳 作   もしあなた落としましたよ羞恥心    居谷真理子

        妻を呼ぶ妻がおれ呼ぶ生きている    春川秋男

        出席を取りますアイノチカラ君     加藤当白

        女子会へ僕が呼ばれたその理由     雨森茂喜

        12枚綴りのヤッホーが届く      怜

  人の句   名月が呼ぶか首長竜が飛ぶ       斉尾くにこ

  地の句   プルルルルこちら10年後のあなた   加藤当白

  天の句   子供食堂あの子も呼んで来て欲しい   黒しま



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 川柳塔WEB句会・9月例会結果発表!”にコメントをどうぞ

  1. 大田 かつら    on 2018年9月26日 at 3:57 AM :

      
     おはようございます❗スマホから投句するのはかなり苦手意識が先行してしり込みしていました。しかし、覗くだけならとクリックした、、。競うより気楽という文字に惹かれ、不安ながら書き込みしてみた、、すると受け付けましたの表示が出た。なんだ簡単じゃないヤッター❗慣れたら門下生達にも教えなくちゃ、、。完司先生「気楽に」は良かったですよ。はてさて、この「気楽」が「抜ける」へ繋がれば皆さんへも勧めやすくなるけれど、なにせ前全ボツ連会長の経歴の私ですから、自信はないけど、まずは参加できた幸せを噛み締めましょうかね⁉かつらより

    • 新家 完司 on 2018年9月26日 at 6:21 AM :

      おはようございます。
      ウエブ句会、投句してくださいましたか。サンキューべりマッチです。
      参加すると、結果発表が楽しみになって、生きていることが少し楽しくなります。また、他の入選句も関心を持って読むことができます。「ほ~、すごい!」とか「なぜ、これが入選?」など、脳が活性化してボケる暇もなくなり、川柳の勉強にもなります。是非皆さまにもお勧めください。
      ただ、今回のように投句数が500を超える大盛況になりますと、当然のことながら入選率も悪くなります。(今回、私は全没でした)それに懲りることなく継続してください。参加することに大いに意義があります。投句料は無料ですが、賞品も出ません。そのアッサリしたところ、淡白なお付き合いが、また良いものです。君子の交わりは淡きこと水の如し。銅像~~与路詩句~~~!

  2. 加代 on 2018年9月26日 at 9:29 AM :

    応募しようとしたら一日過ぎていました(ー_ー)!! 残念・・・
    今回の入選者は初めて参加の人が多かったような・・?

    • 新家 完司 on 2018年9月26日 at 1:53 PM :

      過ぎていましたか。私も今月の「鈴鹿ネット句会」で失敗しました。
      そうですね、今月の参加者261名(504句)で新記録。選者の平宗星さんがPRして下さったのかもしれません。今後も定着して応募下さったら嬉しいのですが。
      ところで、
      先日、到着しなかったメール。今朝の「迷惑メールのお報せ」を開いたら入っていました。どうしてかな?

  3. くみ on 2018年9月26日 at 5:23 PM :

    完司先生 今日わ〰❗
    今さっき 買い物に行ったら 急に 大降り❗車の乗り降りだけで ずぶ濡れです。今度 また台風24号が 東海地方を 狙ってきそうです。あ~あ、デス。

    来週の土曜日には ボランティアで マラソンの応援要員です。どんな内容かよくわかってないけど 多分 走る人たちがスムーズに走れるようにの整備(?)かな?。お茶だけ持って 参加。ジャンパー、帽子は支給とのこと。初めてのボランティアです。気合い入れて❗エイエイオーです。

    • 新家 完司 on 2018年9月26日 at 7:45 PM :

      は~い、台風、また来そうですね。くれぐれも注意をしてください。
      マラソンのボランティアですか。大変ですね。内容はキッチリ理解していないと、他の人の足手纏いになりますよ。まあ「お茶だけ持って」ですから昼食は出るのでしょうが…。本当のボランチアは食事もすべて自分持ちです。無理せぬよう、自分の体調管理を第1にして頑張ってください。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K