本日、4月の第3日曜日にて行事いろいろ。先ず、集落の【総事(そうごと)】。これは集落全戸で取り掛かる仕事のこと。各戸1人は出る義務(高齢者世帯は申請により免除)があり、欠席のときは欠勤料徴収。現在は主に春と秋の溝掃除。今日は朝から雨模様で「中止になるか?」と思ったが、予報では止む方向であり、開始時間の午前8時にはポツポツになったので「1時間ほどで切り上げましょう!」という区長の号令で開始。長靴と合羽で完全武装して取り掛かる。溝掃除が終わってから神社に集まって境内の草取り。9時20分頃?に終了。帰宅して着替えて【大山滝句座】の段取りをしていたら昼になった。本日は鳥取で【くろぼこ川柳大会】もあり。大山滝句座の日取りを変更することも考えたが、会場の都合と私の都合が合わず、適当な代替え日がなかったので、申し訳ないが予定通り本日にさせていただいた。
【大山滝句座 4月例会】出席23名
脳天にジグザグに来る稲光
地球儀のシリアあたりに黒いシミ
そのうちに高齢者税とられるぞ
AIは凄いもうすぐ子供産む
写真上: 午後5時20分頃の散歩にて、総合公園外周の農道。歩いているうちに薄日が差してきた。午前中は散歩していないが溝掃除でウロウロしていたので9,368歩。
完司先生 お早うございます❗
今日は PET検査です。2年に1回 実施しています。通常 一日で 済ませていたんですが、今回 もう少し 安くならな~い? って 冗談のように 聞いたら 2日に分ければ 少し 安くなりますとのことで……。4万円 減 です。えっ~4万円?! ビックリ。何で そんなに 差が ?!
今朝は絶食中…。
もう少ししたら でかけます。 行ってきま~す❕
おはようございます。
2年に1度、しっかり検査されていますか、エラ~~イ! あなたはまだ若いのですからやるべきですね。私は後期高齢に突入しましたので、今から何かあっても5年ぐらい生きられるだろう。そうすれば平均寿命、ってな横着なことを考えて精密検診を怠っています。反省しなければいけません…(-_-;)