Loading...Loading...

のんびり朝寝坊が出来た春休みも終わって、拙宅は今日から新学期に突入。売店のオバチャンである家内は、朝7時40分に中学校へ出勤。店を開けてから出かけるので、帰宅する8時30分まで私が店番。いつものパターンで、レジー横の机で新聞を読んでいたが、足元を温める電気ストーブも片付けてしまったのでメッチャ寒い。お客さんが来られたら「ピロピロ~~ン!」と鳴るチャイムをセットして居間へ退散して暖房を入れた。「やっと春!」と油断していたところの「寒の戻り」に身がすくんで、真冬と同じぐらい重ね着をして「往生しまっせ~!」の一日だった。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 春休みも終わり ~ メッチャ寒い一日”にコメントをどうぞ

  1. とまと・デス on 2016年4月12日 at 7:51 AM :

    こんにちは
    お邪魔しまーす(^^)/

    「往生しまっせ~」
    イイですよね!この響き!

    広辞苑によると
    1・諦めてじっとしていること。
    どうにもしようがなくなること。
    閉口。
    2・死ぬコト

    ちなみに、自分は
    句作りにいつも
    往生しとります(?_?)

    「往生しまっせ~」と
    手を振りながら?
    この世を去るその日まで
    コツコツ精進すれば
    感動川柳・・・デキるかな??!(笑)

    • 新家 完司 on 2016年4月12日 at 10:06 PM :

      こんばんは~。
      今、おしんから帰ったところです。詳しいことはこれからアップします。
      「往生しまっせ!」は、関西のオッサンが、何かにつけて言う言葉。「あきまへんな~」などとセットで、同じニュアンスで使われています。いまは、漫才師の「大木こだま」の決まり文句です。

  2. 澁谷さくら on 2016年4月12日 at 9:36 AM :

    完司さん おはようございます。
    昨日は冬に戻ったかのような、さむい1日でした。
    土日はあたたかい行楽日和でしたのにね。
    対応するのがたいへんです。お膝もおだいじに。

    「往生しまっせ~!」
    亡くなった父も時折言っていました。
    いつもおどけて笑った顔で。
    どんな時に言ってたかなあというのは、
    すぐには思い出せないのですが、
    明るく笑う父の顔とその声が思い浮かぶシーンです。

    • 新家 完司 on 2016年4月12日 at 10:12 PM :

      ありがとうございます。膝、99%ほど回復しました。今は、違和感なく普通に散歩しています。
      とまとさんへのコメントにも書きましたが、「往生しまっせ」は、関西のオッサンが言う言葉ですが、大木こだまが決まり文句にしています。父上も、それが分かって使っておられたのだと思います。

  3. 茶助 on 2016年4月12日 at 10:14 AM :

    「往生しまっせ日本語」
    奥さまとかわり蕃このお店番。
    このかわり蕃この『こ』は、何の意味も持たない付け足し語とか。
    また、「ただいま」は「ただいま帰りました」という省略語。
    本来なら、「ただ今」だけで通じる言葉ではありません。
                      ((・ω・*≡*・ω・)) ハテサテ
    それならば「では」とか「じゃあ」は、何を省略しているのでしょう?。
    さてもさても「度し難い日本語」であります。
    ・・・ここにも出てくる『度』は、どういう意味なのでしょう?。

    • 新家 完司 on 2016年4月12日 at 10:15 PM :

      まいど!
      国語博士の茶助さんには、「かないまへんな~。往生しまっせ!」。
      遅くなってしまいましたので、これから本日の行状をアップいたします。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K