本日、最高気温16℃との予報通り、暖かな1日になったようだが、午前中は風が強くて昼前散歩のときもあまり暖かくは感じなかった。だが、総合公園のサッカー場と野球場では少年たちの元気な歓声が聞こえていた。夕刻散歩では風も止んで快適だった。
本日、第4日曜日にて【うぶみ川柳会】例会日。前回は12時15分に出発して少し遅刻したので、今日は12時10分に重忠さん宅に寄って2人で出発。快晴の山陰道を快走。吉岡温泉インターで下車。湖山池の岸沿いの道を東回りで、会場には1時ジャスト着。所要時間50分は国道9号線を利用した時とあまり変わらない。会場が山陰道のインターから遠くて9号線に近いからだろう。
【うぶみ川柳会 2月例会】出席14名。投句3名。私は「不精」の選。
のんびりしたいトイレにも置時計
癒される花火で送る家族葬
仙人に憧れ風に吹かれている(他)
帰路は久しぶりに9号線を利用。白兎海岸に立ち寄って定点観測。1はウエスト・サイド。2はイースト・サイド。〔仕事と歩数〕うぶみ川柳会向け作句。3,970歩。
・ ・~~~~~~☁~~~☁~~~~☀~~~~☁~~~~~
今日までに届いた句会や大会の中止(延期)情報です。総て把握していませんので、出席予定の会は主催者にお問い合わせ下さい。(2月15日までのは消去。必要な場合は過去の記録をご覧ください)
3月4日(木)川柳塔本社句会 ⇒ 春の塔まつり誌上大会は実施(締切り2月28日)
3月6日(土)番傘本社句会 ⇒ 誌上句会に。
3月、やまと番傘創立70周年大会 ⇒ 誌上大会に(締切3月31日)
4月7日(木)川柳塔本社句会 ⇒ 誌上句会に変更
4月29日(祝)三川連川柳大会 ⇒ 誌上大会に変更
6月27日(日)第18回鈴鹿市民川柳大会 ⇒ 2022年6月26日(日)に延期。
10月17日(日)出雲大会(島根)⇒ 誌上大会に変更。
10月23日(土)第44回鳥取県川柳大会(鳥取)⇒ 誌上大会に変更。
久し振りのひざポン1番でした。
と、書き込んでいる間に二人目来訪。
海岸線、時代劇のロケにばっちりですね。
「川柳塔まつり」昨日ぎりぎり投句できました。
誌上大会の楽しみは、投句したところの発表誌が
届くことですね。我が家には交換誌でたくさんの
柳誌が届きますが、それでもまだまだ知らない柳社があって
うれしくなります。
うぶみ川柳会さん「不精」…
どんな句が集まるのでしょうか。
完司さんが選者さんだからきっとユニークな句が
集まるのでしょうね。
明日はもう3月です。
なにか楽しいことが待っていそうです。
こんばんは~。
2月末日の「ひざポン1番!」。まことにおめでとうございます!
「川柳塔まつり誌上大会」へご応募くださいまして、ありがとうございます。高位入選句には豪華賞品?をご用意していますので、おたのしみに~~~!
課題「不精」では、やはり「不精髭」と「筆無精」が多かったですね。天に採った句は「不精髭笑うあなたはノーメイク」だったかな?(作者名共々うろ覚えですみません…(-_-;)。
鳥取県内のほとんどの地域句会では、投句の締め切り直前まで選者名を発表しません。従って、「誰それが選者だから…」という当て込みのようなことはありません。
「当て込みはない」…失礼いたしました。
ちょっと質問です。
「このコメントにコメントをする」をクリックしたら
その下に「コメントをキャンセル」も同時に出ています。
これは書いた後でも有効ですか?
今初めて気がつきました。
「コメントをキャンセル」という表示、今まで気が付きませんでした。今、これをインプットしているのはスマホですが、これから試してみます。
今、試してみました。書いたあとに「コメントを送信」をクリックするとキャンセルできません。
「コメントを送信」をクリックする前でしたらキャンセルできます。(ログアウトしますか? というような表示が出ますので、それをクリックすると書き込みが消えます)
但し)削除してほしいコメントがありましたら、ご連絡いただきましたら私の方で削除できます。
いろんな機能がついているのですね。
すごく便利なことも知らずに済んでいるかも知れません。
さっきこれも気が付いたのですが、目上の人に「了解しました」
は失礼なことだと。「承知いたしました」というべきとありました。
で、承知いたしました。
完司様
私の名前ですが池見静男の後にいつの間か「部子」がつくようになりました、削除出来るでしょうかお願い致します。
いま削除しました。
最初から大兄が記入していると思っていました。
次回からお名前のところを「静男」か「池見」にされたら、「部子」が付いてこないかもしれません。もし、ついてきたら削除させていただきます。
池見静男です、ありがとうございました。
完司先生 お早うございます。☀️
今日はとても 穏やかな 天候です。夕方くらいに 崩れて来るようですが…。
海の景色は いつ見ても 癒されます。一緒に波の音を聞いています。
最近 記憶が ヤッパリ飛んでいることが多くなっています。 メモをとるようにしてはいます。すでに 済ませていることなのに メモ見る前に 「あっ、あれをやってなかった、もう明日のことなのに……」とか 「投句の締め切り 明後日だけど、消印だったかな?」など 焦ったりしています。
生活パターンを ゆとりもって 出来るように 努力しなくては…。今さら ムリか?
でも ボケ防止で 確認して行こう❗ エイエイ オー❗です。