Loading...Loading...

 ファイル 703-1.jpg ファイル 703-2.jpg ファイル 703-3.jpg ファイル 703-4.jpg

写真左より、装いも新たになった大阪駅の大屋根。駅を跨いで南北を往来できる広い通路が出来ている。その通路からも各プラットホームへ下りられる。
2番目の写真は、その南側にある広場。この広場は2階部分。ということは三越・伊勢丹の入り口は2階にもある、ということ。(この写真の左下)長い行列は、本日開店した『三越・伊勢丹』の内覧会に来た人々。(昨日の朝撮影)
この三越・伊勢丹の東隣にも『ルキア』という商業施設が出来ていて、ここも内覧会に来た人が行列して待っていた。(三越・伊勢丹とルキア、共に駅の北側に建っている)
五重の塔は、四天王寺。昨日の川柳大会にて、投句を済ませたあとの昼休みに、ブラブラ歩いて15分ほどのところ。ここに入るのに300円。拝観料が要るとは知らず、サッサと入って行ったら『もしもし…』と受付窓口の女性から呼ばれてしまった。
右端は、五重塔の最上階に安置されている仏舎利(お釈迦様の骨)。
拝観料を払ったのだから登らんと損、と思って塔内の螺旋階段を数えながら登る。50段を超すあたりで息が上がって小休止。最上階まで、アバウト88段だった。無理をしたせいだろう、今日は左の足が、またギクシャク。

昨日(3日)朝、渋滞があってはいけないので、5時15分出発。中国道西行きは、やはり宝塚トンネルあたりから渋滞18キロしていたが東行きはスイスイ。
8時40分、新大阪駅前メルパルク駐車場着。早すぎたので、5日オープンする新装大阪駅周辺を見学。(上の写真)
9時30分頃、環状線にて寺田町駅下車。会場の『フェイセス月華殿』へ。
この会館は、息子夫婦が結婚式を挙げたところ。懐かしく思い出した。

【番傘わかくさ川柳会創立65周年、田中新一句集「生きる」発刊 記念大会】
出席者444名。

  若葉風ちいさな家をふくらます
  残雪が春という字を書いている

終了後、懇親会。参加者150名ほど。樽酒&ビール&焼酎の三種混合ガンガン。
酔った勢いでのカラオケは『アメリカ橋』。7~8人の方々もステージに上がって応援して下さった。皆さん、サンキュー・ベリマッチ!
二次会は7人だったか? タクシーに分乗して梅田の居酒屋(アメリカ屋?)
ここでは大ジョッキで生ビール。久しぶりのピザがうまかった。
ホテル帰着は10時過ぎだったか?

本日(4日)朝、4時30分頃起床。もっと寝ていたかったが、昨日朝の中国道渋滞を見ているので、洗面後すぐに出発。それが大正解。
やはり宝塚トンネルあたりでは、スピードダウン。渋滞か?と案じたが時速50キロほどで通過。1時間後の道路情報では『11キロ渋滞』と言っていたから、寝ていたら巻き込まれているところだった。
鳥取県内の9号線も、いつもよりかなり車が多く、ところどころでノロノロだったが、10時頃に帰着。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K