Loading...Loading...

 

本日、昨日以上に快晴で最高気温も26℃ほどに。昨日塗り残した「濡れ縁下部の奥」を塗るためのスプレー塗料と、先日植え込んだサルビアの葉っぱが虫に喰われているので、除虫スプレーを購入するため、車で5分のホームセンターへ。以前にも少し書いたが「ステイホーム」が叫ばれてからホームセンターは客が多い。じっとしていても退屈なので、室内の整理整頓や塀の修理など、大工仕事をする人が増えたのではないか。今日は土曜日なので一段と賑やかで、珍しくレジーで少し待たされた。てなことで、スプレー塗料はゲットしたがヤル気は湧いてこず。塗装の続きはまた明日?か明後日か? ヤル気とパワーが湧いてくるまで無理しない…(それほど大層なことでもないが…(-_-;)。 ・   ・写真は、5月の6日と15日にもアップした飼料用トウモロコシの畑。グイグイ伸びて、でかいのは30センチほどになっていた。本日5,967歩。

 

   📚 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 🖊

 

誌上句会のご案内です。下記の「川柳グループ草原・誌上句会」の締め切りは6月10日(水)午後5時。あと2週間余りになりました。皆さん奮ってご応募ください。

 

     【川柳グループ草原 誌上句会】

 

形  式  各題とも、二名の選者による共選(全投句作品を一覧表にして清記選)

参加資格  誌友か否かにかかわらず川柳好きな方ならどなたでも参加できます。

第2回目 (7月度)の課題と選者 (作品は未発表句に限る)

     「 まじめ 」     山本 早苗   中村 幸彦  共選

     「 みどり 」   米山明日歌   嶋澤喜八郎  共選 

     「 急 ぐ 」   森田 律子   新家 完司  共選

締 切   第2回目投句締切 6月10日(水) 午後5時必着

投句料   1,000(現金または定額小為替に限る・切手は不可)

用 紙   専用用紙をお使いください。ご連絡いただければお送りいたします。専用用紙がない方は、A4サイズ用紙1枚に、全句(6句)を縦書きにしてください。必ず記名のこと。(紛失防止のためハガキや一筆箋はやめてください)また、草原に初めてご投句の方は、投句用紙の裏に郵便番号、住所、電話番号を書いて下さったら、次回以降の投句用紙をお送り致します。

発 表   第2回投句分の結果は『川柳草原』誌の9月号(9月1日発行)に掲載。

投句先&お問合わせ先 〒606-8306 京都市左京区吉田中足達町18            ・           シオン6 中野六助 宛  TEL 090-7107-2006

 

🌷~~~~~~🌹~~🌷~~~~~~🌷~~~~~~🌹~~🌷~~🎏

 

下は今日までに届いた句会や大会の中止(延期)情報です。総て把握していませんので、出席予定の会は主催者にお問い合わせください。日程の済んだのは細字にしています。新着情報は赤色表示。(5月15日までのは消去。記録が必要な方は5月14日以前のブログをご覧ください)

5月16日(土)筒井祥文追悼「らくだ忌」大会(京都)⇒令和3年2~3月頃まで延期。

5月16日(土)宿場町やかげ川柳大会(岡山)⇒ 誌上大会に変更(4月末日しめきり)

5月17日(日)第31回・時の川柳交歓川柳大会(神戸)⇒ 来年に延期

5月17日(日)第51回・北日本川柳大会(富山)

5月19日(火)川柳さんだ・月例会(兵庫県)

5月23日(土)井笠川柳会第21回笠岡大会(岡山)「事前投句の部」のみ誌上大会として実施

524日(日)川柳ふうもん吟社・月例会(鳥取)

527日(水)まなびや川柳会・月例会(鳥取)

530日(土)さいたま川柳大会(埼玉) 430日締切の誌上大会は継続

6月5日(金)川柳「瓦版」月例句会(大阪)

6月6日(土)川柳塔まつえ吟社(島根)⇒誌上句会に変更

6月7日(日)川柳塔鹿野みか月川柳会(鳥取)

6月7日(日)「すばる川柳会」創立15周年記念川柳大会(神戸) 無期延期

6月8日(月)川柳塔本社句会・月例会(大阪)

614日(日)全日本川柳秋田大会(秋田) 1011日(日)に延期。

616日(火)川柳さんだ・月例会(兵庫県)

620日(土)よつがね・はばたき150号記念大会(島根) 誌上大会に変更

624日(水)まなびや川柳会(鳥取)

628日(日)鈴鹿市民川柳大会(三重) 2021年は627日(日)

7月7日(火)川柳塔社・路郎忌句会(大阪)⇒誌上句会に変更(投句用紙は塔誌6月号に同封)

719日(日)令和2年北海道知事賞・札幌市長賞北海道川柳大会(北海道)  誌上大会に(531日締切)

726日(日)9回卑弥呼の里「女流」川柳大会(佐賀)

926日(土)富柳会・第70回記念川柳大会(大阪)

1031日(土)第43回・神戸川柳大会(神戸)



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

ホームセンターは賑やか ~ 誌上句会ご案内”にコメントをどうぞ

  1. 大田かつら on 2020年5月24日 at 9:55 AM :

     おはようございます。沖縄は梅雨の晴れ間です。飼料用トウモロコシって何の飼料なんでしょう、、。私は毎朝コーンスープと食パンを食べています。どの動物と同じなのか気になってきました。トウモロコシと言えば北海道観光に行った時、焼きトウモロコシとミルクとお水が格別に美味しかったことを思い出しますね。私思うのですが食べ物は少々高くとも国産を買うようにすれば、農業する人たちも生活が成り立ち安心安全で若い人たちも希望が持てると思うのですが、、今に始まったことではないと思うのですが、如何のものでしょう、、。ウイルス禍で自宅に籠って新聞やテレビを観る機会が増えて考えてしまいました。これから生活様式も変えないといけないのでしょう、、かつら

    • 新家 完司 on 2020年5月24日 at 10:54 AM :

      こんにちは~。
      牛の飼料です。でも「トウモロコシ」と言っても、実だけ収穫するのではありません。以前も写真入りでご紹介したことがありますが、怪獣のような大きな機械で刈り込んで、バリバリ細かく砕いて、追従するダンプカーの荷台にゴーと吐き出します。根っ子のすぐ上の茎から、実から、葉っぱのてっぺんまで、総て刈り込みながら細かく砕きます。
      我が町では畜産が盛んです。牛(肥育牛=子牛を肉牛に育てて売る。乳牛=乳を絞って牛乳工場へ売る)・豚・鶏などです。皆さん頑張っておられます。
      はい、食べ物でも何でも、このように頑張っておられる生産者のことを思って、国産品を愛用したいものですね。
      まあ、私もたまには牛丼チェーン店で「鰻丼」を食べて、【 中国のウナギだったが旨かった 江島谷勝弘 】てなこともあり。だが、もちろん浜名湖産とは柔さも味も雲泥の違いです。

      沖縄本島の最高気温27℃となっていますね。こちら鳥取、本日の最高気温は28℃の予報。ようやく沖縄に勝てる季節の到来です!

  2. 大田かつら on 2020年5月24日 at 11:16 AM :

     牛でしたか、、分かりました。少し安心しました。先生のおかげさまで、触発されました。国から10万円貰ったら貯めたりせずに全て、先ずは県産品、そして国産品を購入することにしました。そうれば少しでも生産者の役にたつのですよね。安物に目を奪われず安心安全の物を購入しましょうと、シルバー人材センターの会員や川柳サークルで呼び掛けたいと思います。楽しみが増えて嬉しく思いますサンキュー、、BS 1テレビで駅ピアノにはまっているかつらより ちなみに今日は午後1時から2時までプリスペン空港ピアノです。失礼しました。

    • 新家 完司 on 2020年5月24日 at 12:51 PM :

      そういえば、「ストリートピアノ」を詠った句がありました。今年の1月から「しんぶん赤旗」の川柳欄を2週間に1度担当していますが、下記の句は3月17日発表で特選に採ったものです(評は私)。
         
        階段に座しストリートピアノ聴く   兵庫県 上野景子

      (評)行きずりの人が気まぐれに弾き、行きずりの人が耳を傾ける。
        「人間って捨てたもんじゃないな」と思わせてくれる空間。

  3. 池見静男 on 2020年5月24日 at 12:23 PM :

    完司様

    トウモロコシ畑の事、太田かつらさんのように疑問に思っておりました。家畜の資料だったんですね。
    実は我が家では十年前から、八頭群八頭町の、大江ノ郷自然牧場、直送で卵のお世話になっております。それはそれは美味しい卵ですよ。こうして毎日元気で居られるのも卵のせいかも知れません。
    トウモロコシ畑の写真また見せて下さい、いつも有難うございます。

    • 新家 完司 on 2020年5月24日 at 12:58 PM :

      こんにちは~。
      大江ノ郷の卵をご愛用いただきまして、まことにありがとうございます。生産者に代わりまして、こころより御礼申し上げます。うまいでしょう! 私は定期的に購入していませんが、何度か頂戴して賞味させていただきました。
      トウモロコシの成長具合、また日を置いて撮ってきます。また、収穫時期になって、タイミング良く怪獣のような機械が動いているのを見たら撮っておきます。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K