
令和柳多留
本日、【令和柳多留 第2集・通巻23号】到着(写真2)。これは【第23回 全日本川柳誌上大会】の発表誌。早速ぱらぱら捲ってみると、私のは2句入選していた。後ろの方に「第23回までの経過」として、これまでの参加者数の推移が一覧表になっている。今回の参加者は1,346名。...【続きを読む】

飲めない水飲み場
昨年の夏にはゴクゴク飲んでいた「カエルの水飲み場」も「飲めません」となっている。
・トイレ前の噴水には忘れ物のタオル?が置いてあった。が、貼り紙はなかった。
・上の4つは昼前散歩で撮ったもの。この5つ目のだけは夕刻散歩で見つけた。
昨日、総合公園の「飲めな...【続きを読む】

飲めない噴水
本日も快晴で暖かで、机の前に座っているのは勿体ないような陽気だった。昼前散歩の総合公園遊歩道の若葉も鮮やか(1)。公孫樹の葉っぱも元気よく広がっていた(2)。
夕刻にも総合公園を少し歩いたが、噴水に【ここの水は飲めません】という貼り紙(3...【続きを読む】

カラスの時報
数日前の明け方のこと、とろとろ眠っていたら、頭の上のほうで「カーカー!」とカラスの声。拙宅の屋根か隣の屋根だろう。私のベッドの窓に近いところで鳴いたようで、とても大きく聞こえた。「もう朝か?」と時計を見たらジャスト5時! まだ暗いだろうとカーテンを覗いたら薄っすら明けかけていた。そし...【続きを読む】

使わなくなったブックマーク
現在、スマホの「よく使うブックマーク」に入れている12個は、私のブログと友人のブログいくつかと、川柳塔社サイトと「川柳ばふんうに」。そして実用的なものでは「対義語検索」「西暦和暦換算・年齢早見表」「鳥取県の天気予報」「JRおでかけネット」など。だが、コロナ騒ぎの所為で去年の3月ごろか...【続きを読む】