
鈴鹿ネット句会、締め切り迫る! ~ おしん
皆さん、鈴鹿川柳会のネット句会への応募は済みましたか?締め切りは、15日の午後8時ジャストです。応募方法は、「鈴鹿川柳会」を〔検索〕→「ネット句会」を〔クリック〕しますと、前回の入選句が出てきます。その下の方に応募フォームがあります。まだの方は、是非チャレンジしてください。但し、1人3句までです。
...【続きを読む】

どんどさん&新年総会 ~ 倉吉川柳会
本日、朝9時より、保地区のどんどさん(とんどさん)。各家から注連縄や旧年の御札などを持ち寄って、田圃の真中の焚き火にくべる。その後、11時より新年総会。今年から会計監査を代わっていただいたので、両方の行事ともミドリさんが参加。総会には昼食とお酒が出るが、12時30分に帰宅してもらって、バトンタッチに...【続きを読む】

遊んだあとは・・・
3日も留守にしていたら、デスクワークぎっしり。「葦群作品鑑賞」「毎日新聞鳥取柳壇」「西大寺川柳大会事前投句選」など等。重なるときは重なるもの。ひとつずつ片付ければ何でもないことだが、調子が出ないのは遊び疲れか?運動不足になってはいけない、と、晴れ間を見て散歩に出かけたら、バラバラ降ってくる。ほんとう...【続きを読む】

職場同窓会~瓦版句会~川柳塔社~コロキュウム~打吹川柳会
写真左より: ①ホテル・アウィーナのレストラン西側窓よりの景。②新しい上六の『ゆふら』?前イルミネーション。7日午後6時過ぎ。③智頭駅に到着する8分ぐらい前の雪景色。列車の窓より。④智頭駅の陸橋より。下に見えるのは『特急スーパーはくと3号』の頭。1時間10分町の間、乗客もぶらぶら。私は駅前...【続きを読む】

雪原にて、砂鉄を探す
年末から、雪に閉ざされた室内で孫の相手。デスクワークもままならず。ブログ種も孫ネタばかりで、我ながら忸怩たるものはあるが…、仕方なし。
今日も今日とて、『砂鉄を探しに行く』という夢弦を相手に奮闘。『雪ばっかりだから、どこの砂場もダメ』と説得するが、『スコップで掘ればいい』と反論してくる。で...【続きを読む】