・本日、12時からのNHK昼のニュースを観ていたら、最初に出てきたのが、イスラエルの攻撃による瓦解した街、そして報道官の発言は「民間人の犠牲はある程度やむを得ない」というもの。その後あれこれのニュースが続いたあと12時14分頃に「年末恒例の彦根城のスス払い」の映像。同じ時間帯のニュースでこの落差。一方は怒りや憎しみや哀しみが凝縮された世界であり、一方は平和そのものの穏やかな世界。これが今の地球上の現実なのだろう。
・本日、「たけはら804号」到着。これは800号突破記念誌上大会の発表誌。さっそく確認したが、共選5人のどれにも入っていなかった。う~ん…(-_-;)。
・写真1,昼前散歩の総合公園にて。落ち葉がフカフカの落葉樹の林。2、公園内のいつもの柿の木。まだいっぱい残っているが、手が届くところのは少なくなってきた。だが、背伸びして今日も1つ頂戴。〔仕事と歩数〕明日の川柳塔12月句会での「お話し」の要旨まとめ。7,825歩。
【7日と8日のブログは休ませていただきます】7日は川柳塔12月句会に出席後1泊。8日は日川協の会議に出席後、深夜に帰宅ですので、ブログ更新は9日の午前中に致します。