Loading...Loading...

 

 

本日、12時からのNHK昼のニュースを観ていたら、最初に出てきたのが、イスラエルの攻撃による瓦解した街、そして報道官の発言は「民間人の犠牲はある程度やむを得ない」というもの。その後あれこれのニュースが続いたあと12時14分頃に「年末恒例の彦根城のスス払い」の映像。同じ時間帯のニュースでこの落差。一方は怒りや憎しみや哀しみが凝縮された世界であり、一方は平和そのものの穏やかな世界。これが今の地球上の現実なのだろう。

本日、「たけはら804号」到着。これは800号突破記念誌上大会の発表誌。さっそく確認したが、共選5人のどれにも入っていなかった。う~ん…(-_-;)。

写真,昼前散歩の総合公園にて。落ち葉がフカフカの落葉樹の林。、公園内のいつもの柿の木。まだいっぱい残っているが、手が届くところのは少なくなってきた。だが、背伸びして今日も1つ頂戴。〔仕事と歩数〕明日の川柳塔12月句会での「お話し」の要旨まとめ。7,825歩。

【7日と8日のブログは休ませていただきます】7日は川柳塔12月句会に出席後1泊。8日は日川協の会議に出席後、深夜に帰宅ですので、ブログ更新は9日の午前中に致します。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

      ・鍋の季節になってきた。鍋の種類もいろいろあるが、どれも好きで「嫌いな🍲」というのはない。敢えてどれを選ぶか?と訊かれたら「水炊き」であ...「豆乳鍋」の続きを読む
      ・昨日の鹿野川柳会で、10月15日に開催された【第46回鳥取県川柳大会】の発表誌を拝受。ご出席された皆さま、並びに投句して頂いた皆さまには昨日か本日発送...「鳥取県川柳大会・発表誌」の続きを読む
      ・本日、第1日曜日にて、川柳塔鹿野みか月川柳会例会日。昼前散歩と昼食を早目に済ませて、12時10分に出発。曇天の山陰道を快走。会場の鹿野トレーニングセン...「鹿野川柳会」の続きを読む
      ・本日、第1土曜日にて倉吉川柳会例会日。定刻1時の5分前に会場の明倫コミュニティセンター着(写真2)。11月は番傘の115周年大会と重なったので2か月ぶ...「倉吉川柳会」の続きを読む
      ・本日、掲題の発表誌到着。私の入選句については10月14日のブログにアップしていますので、ここでは私の選によるベスト8をご紹介します。 【グリーンピース創...「グリンピース創立10周年記念大会・発表誌」の続きを読む
      ・本日の天候、晴れていると思ったらバラバラ降ってきたり。降っているなと思ったら、青空が覗いたり、典型的な「弁当忘れても傘忘れるな」という山陰の冬。昼前散...「レインボー & カップ麺」の続きを読む

Post Navigation

 
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K