Loading...Loading...

安倍首相の在任日数は5日で、第1次内閣を含め1807日。1980年代の中曽根康弘氏を抜いて戦後4位の長さだ。2012年12月の再登板以来、「安倍1強」と言われる政権基盤は衰えを見せず、自民党総裁の任期延長が決まったことで、歴代最長政権も視野に入ってきた。政権の「大番頭」である菅官房長官は2日の記者会見で、首相の主な実績として、集団的自衛権行使を可能にした安全保障法制の整備や、株価をはじめとする経済指標の改善を列挙。「何をやるかという座標軸を明確にし、政治主導で解決してきた。百の言葉よりも一の結果だ」と実行力を誇示した。首相の党総裁任期は18年9月まで。任期が「連続3期9年」に延長されることに伴い、次期総裁選に勝利すれば、東京五輪・パラリンピック後の21年9月まで続投が可能となる。無論、衆院選を乗り切ることが前提だが、19年8月に戦後1位の佐藤栄作氏を抜き、同11月には明治期の桂太郎首相をも超えて歴代1位となる計算だ。首相は12年9月に総裁再登板を果たした後、同12月の衆院選、翌13年7月の参院選、14年12月の衆院選、今年7月の参院選と、国政選挙で4連勝中。野党の低迷に加え、自民党内に強力なライバルがいないですね。「闇将軍」の角栄氏の影響力を徐々にそぎ、権力基盤を固めた中曽根政権の後半期に似ていませんか。

今日がお誕生日の方、おめでとうございます。12月5日(月)の花は「ツワブキ」、花言葉は「困難に負けない」。今日は①参院TPP特別委員会集中審議(国会)②中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)年次会合(~9日、フィジー・ナンディ)。私は9時30分町内会館2階で「霜月の会」学び合い。ところで、川柳「ぬかる道」12月号を拝受。巻頭言で江畑哲男氏曰く「(略)今度は新春句会(1/28)である。秋の大会の勢いを新春句会につなげよう。恒例のユーモア賞の発表と表彰がある。小生の講演もセットされている。拙著「川柳日本語力(仮題)」のお土産も付く。なお、この理論書は勉強会のテキスト等で広く活用して欲しいと願っている」と。今が旬の哲男氏の句。

限界はとうに超えてるスケジュール
依頼原稿がまたまたロハらしい
その上に追悼文を書けと言う
むしゃぶりを自らに課す使命感 など

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

東京五輪超えて日本一の安部天下”にコメントをどうぞ

  1. 佐藤 千四 on 2016年12月5日 at 8:49 AM :

    おはようございます。
    身の安泰を図るのは動物の本能。ボスに隷従して群れのなかでの上下を競う。別の群れは少数ながら信仰心と団結力をもって、有力者に近づき少しでも思いを遂げようとする一面、反対勢力にも水面下で絶えず色目を使い次代での生き残りを図る。さあ、上野の山のボス猿は過去の羊はもはや眼中にない。オバマ現政権からのイチャモンをどう躱すのか。年開けて角栄末期の風見鶏になるのか。

    凛とした若猿のことシンジヨウ

    • 二宮 茂男 on 2016年12月5日 at 9:08 AM :

      千四さん おはようございます。蓮舫民進党はじめ野党が弱すぎますね。それに自民の鳥取県の貴公子も影が薄くなってしまった。安部さんの天下が続きますね。ところで、上野の山のこれからのこと楽しみであり少々の不安も。「凛とした若猿のことシンジヨウ」、日々は合います。凜としたコメントを読み返します。有難うございます。快晴の秋一日をお楽しみ下さい。

  2. 岡本 恵 on 2016年12月5日 at 5:46 PM :

    茂男さん、こんばんは。
    空にはおぼろ月。くっきりとしたお月さまとは違った魅力がありますね。やはりこの時間になると気温が下がってきます。夕飯はあったかいものがいいかなぁ。
    安倍さんは政治家として長くがんばっていると思います。でも茂男さんのおっしゃる通り、野党にももう少し力がないとバランスが良くないですよね。がんばれニッポン。
    明日もいいお天気になりますように。

    • 二宮 茂男 on 2016年12月5日 at 6:20 PM :

      恵さん、こんばんは。「空にはおぼろ月」とのこと。どれどれとセコムを解除して庭に出て月を見上げました。やや西の空に探し当てたのは、「曇天の月」、その場所がうっすらと明るいところがある程度でした。ところで、東京五輪も射程距離に入れた安倍さん、長期政権の構えですね。明日からは冷え込むとのこと、風邪を引かれませんように。有難うございます。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K