●おはようございます。新しい年2032年が明けました。皆様おめでとうごいます。
●キャッシュレスさい銭は2020年1月のコロナ拡大前から各地の神社や寺で導入が始まっていた。キャッシュレスさい銭は2020年1月のコロナ拡大前から各地の神社や寺で導入が始まっていた。さい銭泥棒防止に加え、急増していた訪日客が供える外国通貨にも簡単に対応できることが主な理由だった。
●金融機関が硬貨の大量預け入れに手数料を取るようになったことも背景にあるとみられる。キャッシュレスさい銭は2020年1月のコロナ拡大前から各地の神社や寺で導入が始まっていた。
●さい銭泥棒防止に加え、急増していた訪日客が供える外国通貨にも簡単に対応できることが主な理由だった。金融機関が硬貨の大量預け入れに手数料を取るようになったことも背景にあるとみられる。
●私は世界平和とマスク不要の世を祈念します。
●今日は1月1日(金)。私たちは感謝してお隣さんの世話になり恒例の新年会。参加者は32名さん。ところでみんな違ってみんないい川柳。今日は水石珠子氏の句です。
いい訳の下手な男へリンゴ剥く 水石珠子
(みんな違ってみんないい鑑賞それぞれお楽しみ下さい。)
新年明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
茂男さんのご健康をお祈り申し上げます。
千四さん おはようございます。ごめんなさい。
生きてます