金を取るために田中もやって来る
●中止や延期の不安にさいなまれながら、東京五輪・パラリンピックのスポンサー企業は半年後に迫る開会式をじっと待っている。五輪を全面に打ち出した宣伝活動は再開できず、スタートまで2カ月を切った聖火リレーは、感染対策を講じた新たな形式を
主催者側からまだ伝えられておらず、当初計画のまま準備せざるを得ずにい...【続きを読む】
郵便の父が前島密さん
●日本郵便のゆるキャラ「ぽすくま」を描いた1円切手が4月14日から、全国の郵便局で発売される。1円切手は長く「郵便制度の父」と呼ばれる前島密(ひそか)の肖像だけで、前島以外の1円切手が発行されるのは約70年ぶり。「歴史的な出来事」(郵便関係者)を後押ししたのは、新聞の読者投稿欄に載った利用者の声と、...【続きを読む】
8年ぶりの18番へVの8
●楽天は28日、ヤンキースからFAになっていた田中将大投手(32)と基本合意したと発表した。07年から13年まで7年間プレーした古巣に8年ぶりに復帰が決まった。背番号は「18」。(スポニチアネックス)
●リモート会見に臨んだ石井一久監督兼GMは2年契約を明かした上で、年俸に関しては「球界最高年俸なの...【続きを読む】
花粉症とコロナ見分けるコツを聞く
●新型コロナの感染者が増える一方で、花粉症で悩む人にはつらい季節がやってきます。判別が難しい、花粉症とコロナ。似た症状があり、鼻炎外来のクリニックにはコロナの問い合わせが増えています。見分けるコツや、気を付けるポイントを医師に聞きました。
●増えるコロナの問い合わせ
●東京では去年の1.8倍ほどの花...【続きを読む】
顔写真一枚君は認知症
●人工知能(AI)が、顔写真から認知機能の低下を9割の正答率で見分けることができた、との研究結果を東京大学などのチームがまとめた。顔だけで認知症を判定したのは世界初という。論文が26日、米科学誌(電子版)に掲載される。(読売新聞デジタル)
●研究には、認知症や軽度認知障害(MCI)に相当する男女12...【続きを読む】