こわごわとテレビを覗くテレビ局
経済界が、低劣なテレビ番組に業を煮やし立ち上がった。トヨタ、キヤノン、新日鉄、東電など日本を代表する26社が「良い番組」を選び公表する「優良番組推進会議」を立ち上げた。期待していますよ。
今日に、順延になった孫の運動会、3時頃まで降りませんように。
...【続きを読む】
放浪記感動拍手栄誉賞
政府は29日、森光子さんに国民栄誉賞を贈ることを正式に決めた。表彰式は7月1日に首相官邸で行われる。おめでとうございます。 今日は、孫の運動会と公論・朱雀会の学びがバッティング。どちらも行きたい。
...【続きを読む】
黒髪が金髪になるアデランス
かつら最大手のアデランスの株主総会が28日に開かれ、会社側提案の取締役選任案が否決される一方、筆頭株主のスティールの人事案が可決された。今後、スティール側が経営の主導権を握る。アデランスは4年ぶりの赤字で、株主の不満が高まっている。
...【続きを読む】
残業のいい音いい汗いいビール
トヨタ自動車は27日、ハイブリッド車「プリウス」を生産する堤工場など2工場で、6月から、残業を本格再開する方針を明らかにした。嬉しいニュース。元気になれ、日本。
...【続きを読む】
麻生対鳩山爺の背後霊
麻生首相と鳩山代表による党首討論が27日午後に、行われる。党首討論での両氏の対決は初めてで、経済財政政策や安全保障などがテーマとなる見通し。衆院選を間近に控え、議論の内容は、両氏の党内での求心力にも影響するので、論戦は白熱しそうだ。
ところで、今日は、人間賛歌「Yの会」で学ばせていただきます。
...【続きを読む】