仕事する妻が内助の功を越え
内閣府は29日、世論調査の結果を発表した。「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考えに反対の人が52%に上り、初めて半数を超えた。働く女性の増加を反映し、「内助の功」を重んじる旧来型の価値観は薄らいでいる。川柳界でも、活動型の女性が目立つ。
ところで、今日は、向島大会を楽しませて頂きます。...【続きを読む】
論戦へ防衛相が油撒き
インド洋で自衛隊から補給を受けた油を米軍がイラク作戦などへ転用した疑惑が浮上している。一方、石破防衛相は27日、民放で、777回の補給が目的外使用がなかったか調査を行う意向を示した。新法制定を目指す政府・与党に新たな「火種」。懸念の声が広がっている。
ところで、今日は、王子で公論・朱雀会。
...【続きを読む】
窓開けて首相見上げる中二階
27日に開かれた自民党各派の総会で、報道各社の世論調査で福田内閣が50%台の高支持率で上々の滑り出しとなったことを歓迎する声が相次いだ。町村派会長の町村官房長官は「ご祝儀相場だろう」と謙遜しつつ、「実績を上げていかないと、この支持率を維持するのは難しい」と結束を訴えた。総裁選で福田支持の古賀、山崎...【続きを読む】
懲り懲りのカネから入る初閣議
福田内閣は26日、皇居での福田首相の親任式と閣僚認証式を経て、正式に発足した。この後、新内閣は首相官邸で初閣議を開催。首相は「政治とカネ」の問題に関し「閣僚は政治資金の透明性を確保する責任が格段に大きく、厳格に対応してもらいたい。万が一、疑念を持たれる状況が生じた場合は、自ら説明責任を果たせるよう...【続きを読む】
中秋の月にあやかりたい組閣
福田首相は、官房長官に出身派閥の会長である町村氏を起用したほか、自分の官房長官時代の首相官邸スタッフを呼び戻し、気心の知れた議員や官僚で周囲を固めた。一方、麻生氏支援の鳩山・甘利両氏も再任。丸い月を見上げての、守り重視の背水の陣。手堅いが、面白味がない。
ところで、今日は、「Yの会句会」で学ばせ...【続きを読む】