Loading...Loading...

●インフルワクチン、「優先順位1番の高齢者」は早め接種をと、厚労省が呼びかけております。

●厚生労働省は、65歳以上の高齢者らにインフルエンザのワクチンを早めに接種するよう呼びかける方針を決め、26日の厚生科学審議会の部会で了承された。昨季より多い最大約6300万人分の供給を見込み、例年通り10月1日から接種を始める予定という。(読売オンライン)

●インフルエンザのワクチンは、感染そのものを防ぐことは難しいが、重症化の予防を期待できる。今冬は、新型コロナウイルスとの同時流行を懸念して、インフルエンザワクチンの接種希望者が増える可能性がある。厚労省は、インフルエンザにかかると重症化しやすい高齢者らを優先しながら、それ以外の希望者にも可能な限り接種を受けてもらう考えだ。

●具体的には、まず65歳以上の希望者への接種を開始し、それ以外の人は10月後半まで待つよう広く呼びかける。10月後半からは、日本感染症学会が接種を強く推奨している医療従事者や子どもを含め、持病のある人、妊婦らの希望者へと対象を広げていく計画だ。

●一方、菅義偉官房長官は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で一時的に入手が困難になった使い捨てなどのマスクについて、8月の国内供給量が10億枚程度となる見込みだと明らかにした。このうち国内生産分は5割程度という。

●菅氏は「現時点で国内の需給状況が逼迫している状況にはない」と説明した上で
「有事に際しても柔軟に対応できる生産体制を構築できるようにする」と強調。今後も国内生産能力を高めていくほか、中国への依存度が高い輸入先の多様化を目指す考えも示した。

●新型コロナの感染拡大前は国内流通分の約7割を中国からの輸入品が占めていました。

. 天気が急変の今日は8月27日(木)。晴れ間もあるが雨が降ったり止んだり。26~33度。今日がお誕生日の方、おめでとうございます。今日は①沖縄県・石垣島への陸上自衛隊配備の賛否を住民投票で問うよう石垣市民30人が市に求めた訴訟の判決(那覇地裁)。②『男はつらいよ』の日 1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。かみさんが美容院で私はお留守番。ところで、江崎紫峰から「川柳たまゆら」9月をご送付いただきました。

【9月誌上句会】(紫峰選)
●課題吟「華やか」
天 真っ二つスイカの中の大花火    やまぐち珠美
地 芸能界華やかそうで怖そうで    風 来 坊
人 華やか過ぎた花嫁のお母さん    城後 朱美

●自由吟
天 台湾の民主見届け父が逝く             杜 青 春
地 語り部を消したソーシャルディスタンス やまぐち珠美
人 刑務所も超高齢化進みおり             角山 紘一



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K