Loading...Loading...

 日本代表のザッケローニ監督は23日、コロンビア戦が行われるクイアバで記者会見し、「何をすべきかは分かっている。自信はある」と。コロンビアはギリシャ、コートジボワールに連勝し、すでに決勝トーナメント進出を決めている。ザッケローニ監督は「南米でも最強チームの一つ。素晴らしい選手がそろっている。最も難しい試合になる」と相手の実力を認めた上で、「勝つためにエネルギーを注ぐ。私は前向きな姿勢で試合を迎えられる」と。日本がグループリーグを突破するには、コロンビアを破ることが最低条件。さらに同時キックオフのギリシャ―コートジボワール戦の結果次第となるが、監督は「我々は自分たちの試合に専念しなければならない」と強調。同席した長谷部主将は「自分たちのサッカーをすることで勝利に近づく。いい状態で試合に臨めると思う」と話した。負けられない試合のキックオフは5時。先発メンバーは、日本は、GK川島、DF内田、長友、吉田、今野、MF青山、長谷部、FW本田、岡崎、香川、大久保。コロンビアは、GKオスピナ、DFアリアス、アルメロ、バランタ、バルデス、MFクアドラド、グアリン、メヒア、キンテロ、FWラモス、マルティネス。私は、テレビで応援です。

 今日がお誕生日の方、おめでとうございます。6月25日(水)の花は、猫の尻尾のような「オカトラノオ(岡虎の尾)」、花言葉は「やさしい風情」。今日は住宅デー。私は川柳「明日香」を拝受。創刊20周年記念全国誌上大会のご案内。その概要は、次の通り、私は、早速、投句させていただきます。皆様、ご支援をお願い致します。

1.課題と選者
 「新」2句詠(表現自由、読み込み可)
 佐藤岳俊、戸田美佐緒、林ひかり、木本朱夏、新家完司の各氏の共選
2.用紙 自由(清記します)
3.参加費 1000円(発表誌呈)
4.締切 平成27年1月31日(消印有効)
5.賞 合点10位まで呈賞(同点は到着順)
6.「川柳・明日香」平成27年4月号
7.投句先 〒369-1102埼玉県深谷市瀬山21の9
      てじま方 明日香川柳社



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

1点を追って日本の底力”にコメントをどうぞ

  1. てじま晩秋 on 2014年6月25日 at 7:37 AM :

    おはようございます。
    負けてしまいましたね。残念です。
    がっくり来て、ゴミを捨てに行ったら幾人もの旦那方がゴミ袋提げて「負けた」「完敗だよ」etc。―4年後のロシア大会に期待ですね。

    小社の「誌上大会」のPRを賜り、ありがとうございます。

    • 二宮 茂男 on 2014年6月25日 at 7:47 AM :

      晩秋さん おはようございます。日本、よくやりました。が、コロンビアは、もっと、よくやり、余裕がありましたね。役者が、一枚上です。早朝から、応援、ありがとうございました。むしろ「完敗」で、すっきりしました。ロシア大会へ、出直しですね。ところで、枯れ木も山のにぎわい、明日香「誌上大会」、参加させてください。ありがとうございます。

  2. 岡本 恵 on 2014年6月25日 at 8:02 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    諦めないで頑張る姿勢は立派でしたね。プレッシャーも大きかったことでしょう。これからはどこの国を応援しようかな。自分たちのサッカー、ワタクシの川柳、そんなものは簡単には見つからないでしょう。後になって他の人がようやく気がつくものなのかもしれません。
    明日香誌上大会、まだまだ締切りまで時間があると思っていていつも慌ててしまいます。「新」ですね。今度こそ早めに・・・!

    • 二宮 茂男 on 2014年6月25日 at 9:26 AM :

      恵さん おはようございます。日本、頑張りましたが、「負けられぬ試合」は、プレッシャーでした。これから、私は、地元のブラジルを応援しようかな。ところで、昨日の豪雨、凄かったですね。今日も、ご用心下さい。油断大敵ですよ。私は、川マガ必勝柳壇「不遇」と向かい合います。今回で、お終いとか。ご協力、有り難うございました。豪雨の日も爽やかに。

  3. 佐藤 千四 on 2014年6月25日 at 8:33 AM :

    おはようございます。
     日本 破れたり。結果論ですが一歩も二歩も劣りましたね。体力の差かと思います。もっと東北の米とみそと沢庵を食べなくっちゃ。さあ、今からまた始めましょう。選手の皆さん、本当にご苦労様でした。胸を張ってお帰りください。
     晩秋さん、私もお邪魔しますよ。

          新しいジャパン今日から一歩づつ

           

    • 二宮 茂男 on 2014年6月25日 at 9:32 AM :

      千四さん おはようございます。勝しかないといわれ、日本の選手も頑張ったが、実力以上にマスコミに、祭り上げられた感じですね。体力、実力の差、思い知らされました。その上で、再出発です。選手の皆さん、笑顔で、お帰りください。「新しいジャパン今日から一歩づつ」に響き合います。今日も、豪雨とか。お気をつけ下さい。ありがとうございます。

  4. てじま晩秋 on 2014年6月25日 at 3:50 PM :

    茂男さん、恵さん、千四さん、―皆様ありがとうございます。お待ちしております。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K