●片山さつき参院議員が16日、ツイッターに投稿。秋篠宮家の長男で、東京・お茶の水女子大付属中3年の悠仁さま(15)が、筑波大付属高に、両校の「提携校進学制度」を利用して合格したと宮内庁が発表したことに、喜びを記した。
●筑波大付属高は全国トップランクの偏差値75超とされる進学校で、片山氏はOG。東大から大蔵省に入省し、女性初の主計局主計官となったキャリアで知られる。
●ツイッターでは「悠仁さま筑波大付高に合格 進学へ 『附属』出身者(86回)として、感無量です」とつづった。
●今日は2月17日(木)。今日がお誕生日の方、おめでとうございます。今日は①国内で新型コロナウィルス感染症のワクチン接種開始から1年。我が家でも、お隣の次男KさんがK大へ、長女のKさんかY高校へ合格(推薦)。今日は大安吉日とのこと、爺ババの些少の合格祝いを届けた。
●運つかむときどの指も競わない 橋爪まさのり(現代川柳のバイブル 名句1000 飯塚書店 黒川孤遊編著)(みんな違ってみんないい川柳。それぞれお楽しみ下さい。)
茂男さん おはようございます。
悠仁さま おめでとうございます。お隣のk兄妹さんもおめでとうございます。
お隣とのお近しいお付き合いは大切ですよね。見えない資産です。
わが家では尻尾の孫が来週高校受験です。どうなることか。
今日もお大事にお過ごし下さい。
東京の孫へ田舎の守り札
千四さん おはようございます。悠仁さまはラクビーでもやって欲しい。また、お隣のk兄妹は楽しみです。ところで、千四さんお元気で「東京の孫へ田舎の守り札」、何よりですね。ますます、お元気で。