2007年に始まった東京マラソンはワールドマラソンメジャーズにも加入しており、今では世界規模のマラソン大会となった。市民参加型でもある東京マラソンには毎回数多くの応募があり、2017年の大会では抽選倍率が12.2倍に達したという。中国でも近年はジョギングやマラソンを楽しむ人が増えており、東京マラソンは中国でも高い知名度を得ている。中国メディアの「新浪」は23日、東京マラソンは「マラソン愛好家なら一生に一度は参加したい大会」であるなどと伝えている。記事は、東京マラソンについて「運営の完璧さは文句のつけようがない」などと伝え、ボランティアの人びとの献身的な運営のサポートを称賛。ランナーたちを応援したり、沿道のゴミ拾いを行ったりと、その細分化された仕事内容と徹底した働きぶりから非常によく訓練されていることがわかるとし、外国のランナーたちにとって非常に印象に残るものであり、参加費も惜しくないくらいすばらしいものだと指摘した。さらに、東京マラソンではランナーたちの事故を防ぐために救護所の設置のほか、医者がランナーとして走り、走りながらの医療支援活動を行っていると紹介。こうした万が一の事故を防ぐための各種取り組みが評価され、東京マラソンは「世界でもっとも安全なマラソン大会」の1つと評価されていると伝えた。マラソン大会は都市のなかで行われるだけに、交通規制や観客の誘導、さらにはランナーたちの安全確保など、運営面で考慮すべき問題は非常に多岐にわたる。中国でもマラソン大会は数多く存在するが、やはり運営という点で東京マラソンには敵わないという見方は多く、「中国人にはできないことをやってのける点が驚異的」という意味で、日本人は「恐ろしい民族」であるという表現で東京マラソンを評価する声もある。皆さんはどのように応援されましたか。
今日がお誕生日の方、おめでとうございます。2月27日(月)の花は「クロッカス」、花言葉は「青春の喜び 堅」。今日は①衆院の予算委員会と本会議で2017年度予算案を採決(国会)②北朝鮮核問題を巡る日米韓3カ国主席代表会合(ワシントン)③韓国朴大統領の弾劾審判最終弁論、結審(ソウル)④大相撲春場所番付発表(大阪市)。ところで、先人・宮城県の白石朝太郎氏(1893~1974)の句。
>
立派な人だった不幸な人だった
時は金なり時ばかりありあまり
海を見るたびに一人の女の名
影も淋しいから手を振っている
誰か居るつもりでオイと呼んでみる
コスモスのどこにも和して哀れなり
目出度目出度と貧しい村の唄 など
(※少し貧しい暮らしを楽しげに受け入れる。好きですね)
茂男さん、おはようございます。
東京マラソンは、あんなにたくさんの参加者を支えるスタッフのみなさまが大変だったことでしょう。でも外から見るよりも中にいる方が楽しそうですね。世界最速ランナーさんの無駄のない走りに見とれていました。
朝太郎さんの作品は胸にしみます。お人柄が偲ばれますね。
今週も健やかな毎日でありますように。
恵さん、おはようございます。東京マラソンの参加者は楽しそうでしたね。それに運営面では完璧、よくやりました。2020東京五輪、やる気満面の小池さんですね。安部さんもやる気ですがまだまだ分かりません。優勝のランナーの跳ねるような走り方最後まで美しかったです。ところで、中国人にはできないことをやってのける点が驚異的。日本人は恐ろしい民族との評価も分かります。また、朝太郎さんの弱さを受け入れるお人柄が好きです。新しい週が始まりました。が、私は2月最後の明日をしっかりと締めくくります。2度とあのような不祥事を繰り返さないために。有難うございます。
お早うございます。マラソンは苦手です。でも沿道での応援は熱気が伝わり良いですよね❗若い頃、1度だけ五キロマラソンに挑戦したことがあり自己申告タイムをクリアして友人と手をとり喜び合ったものです。
先人の作品群には心うたれますよね、、。奥が深い、、やっぱり川柳はいいな~❗凄いよ❗と、ただただか感じ入るばかりです。
恋川柳楽しんでいた頃に作った懐かしい私の句
クロッカスきみの余韻を抱き締める かつら
かつらさん お早うございます。若い頃に1度5キロに挑戦しタイム的にも満足されたのですね。いい体験でした。私は54歳のとき新宿~青梅43kmかち歩き大会に参加したことがあります。35キロまでは鼻歌、が、最後の9キロ、特に、最後の1キロは持て余し気味でした。また、かつらさんの自信作「クロッカスきみの余韻を抱き締める」、いいですね。学ばせていただきます。有難うございます。