27日午前11時53分、御嶽山が噴火した。噴煙が南側斜面を3キロ流れ下ったことが確認され、同日夜も火口から高く噴煙を上げている。山頂付近にいた多くの登山客が噴火に巻き込まれ、28日午前0時現在、計12人が重傷を負っている。気象庁は、火口から半径4キロで大きな噴石が飛散する恐れがあるとして、警戒を呼び掛けている。山頂周辺には登山客ら計250人程がいたとみられる。多くの人は噴火後に下山したが、27日夜の時点で、四つの山小屋に計37人が取り残されているという。自衛隊や長野、岐阜両県警が28日早朝から、遭難者救助に向かう。長野県の地元消防によると、32人と連絡が取れなくなっているという。警察庁によると、山頂付近で7人が火山灰に埋まり、うち1人が救出されたが、意識がないという。残りの6人についての安否確認を進めている。また、長野県木曽町によると、小学5年の娘と山頂付近ではぐれ、連絡が取れないという家族からの届け出もあった。重傷者の多くは熱い火山灰を吸ってやけどを負ったり、噴石の直撃を受けたりしたという。負傷者は多数に上り、長野県内の複数の病院に搬送されている。行楽日和の紅葉の土曜日が、大事にしましたね。全員の救出を祈念しています。
今日がお誕生日の方、おめでとうございます。9月28日、(日)の花は、なんとなく特徴的な形の花びらで花壇でおなじみの「トレニア(花瓜草)」、花言葉は「愛嬌」。1629年の今日、江戸小石川の水戸藩邸に、黄門さまこと水戸光圀が作らせた庭園、後楽園が完成。私は、話史氏の「わしのうわさ」第68号を拝受。氏は「涼しくなったので、すっかり元気になりました。8月は熱中症の固まりが体内で燃えているみたいで、外へ出てこないので、自律神経失調症だったのでしょうか。それともあれがデング熱か天狗熱か。でももう大丈夫。9月8日歩いて駅前のカットウスへ行き、髪をばっさり切って好好爺になってきました」と。どうぞ、もう暫く、ご自愛ください。夜は妙蓮寺、第23回目の曲題目の稽古です。
おはようございます。
いやービックリしました。登山者はもうこの世の終わりかと思ったことでしょう。二次災害も懸念されます。どうぞこれ以上は勘弁してくださいマグマさん。
地震かみなり火事おやじ 噴火洪水詐欺津波 悩みの種は尽きません。
女房は年金日だけ休火山
千四さん おはようございます。このところの異常気象とは関係ないと思いますが、自然災害続発ですね。今、なお、現地に残っている登山者へこころを馳せます。また、今後、火山灰を飛行機のエンジンが吸い込む事故、また、火山灰が風に乗って、関東にまで飛ばされることがあるとか。交通事故、農作物への悪影響も懸念される。早く、収まってほしいです。今朝も、ありがとうございます。秋の一日をお楽しみ下さい。
おはようございます。昨日の御嶽山の噴火TVで見ました。もうびっくりでした。登山者のインタビューも聞きましたが、死を覚悟した方もいるとか。壮絶な事故ですね、いままだ取り残されている方の救出がスムースに被害はこれ以上拡大しませんようにただただご無事を祈ります。
なごみさん おはようございます。私も、御嶽山の噴火、途中からですが、TVで見ました。登山者は、命からがらの避難でしたね。ところで、怖い名前の山ですね。私も、昭和36年の秋、噴火の危険のある浅間山、立ち入り禁止エリアに迷い込んだことをふと思い出しました。なごみさんとご一緒に、まだ、現地に残された、皆さんのご無事を祈念致します。ありがとうございます。素敵な、秋をお楽しみ下さい。
二宮茂男様
おはようございます。
御嶽山の噴火は予想以上のようですね。遠くまで火山灰が飛ぶといろいろなものに影響します。怖いですね。福島会津の磐梯山が噴火した時は福島市まで灰が飛んできたと聞いています。岐阜長野山梨と3県にわたりますね。飛行機が飛ばなくなるのも大変ですね。
登山家の柳友も数名いらっしゃいます。紅葉の御嶽参りも魅力でしょう。
今日もありがとうございました。
紀伊子さん おはようございます。御嶽山の噴火、今日、改めて、山頂に踏み込んでの、救出。犠牲者が、出なければいいが・・と、祈るばかりです。専門家の予想では、マグマ爆発に到っていないとのことですが、早期に、収縮して欲しいです。今、「路」編集上のトラブルで、1時間ほど、時間を取られ、出遅れました。失礼しました。今日一日をお楽しみ下さい。
茂男さん、おはようございます。
昨日のお相撲はあっけない勝負でちょっと気が抜けてしまいました。体格では負けていないのに・・・横綱は真剣な表情でしたね。周りの力士たちが小さく見えます。これからの人ですから楽しみですね。
たとえ低くても山というものの怖さを子どもの頃からしっかりと教えてあげないといけない、と思いました。マスコミさん、大騒ぎする時間があったら救助を手伝って上げて下さい。
妙蓮寺のお稽古は順調でしょうか? 秋の一日を気持ちよくお過ごし下さいね。
恵さん、おはようございます。昨日の一番、駆け込みで、自宅で視ました。万が一、白鵬が負けたら、大変なことになりました。白鵬、何としても、負けられない一番、真剣そのものでした。今日の千秋楽も楽しみです。私は、ハマッ子ですが、どちらかというと、山男。仲間と、子ども達と、かみさんと、あちこちの山へ登りました。ところで、曲題目のお稽古、大人達は万全ですが、少子化、子ども不足で、苦慮しています。ところで、NHK、ラジオ第一、横浜放送局から公開放送「歌の日曜散歩」がオン・エアー中です。もし、よろしければ・・・。今日も、ありがとうございます。どうぞ、爽やかに。