ぼたもちの、餅米は半分しか、つぶさないので、はんごろしと言うらしいが、物騒な話である。
6時半起こす。普通。直ぐに朝食をとる。完食。トイレ大。新聞を見て、テレビを観る。8時ヘルパー8時10分ディサービスの車迎えに来る。問題なく、車に乗って出かけてくれた。昼食はデイにて、完食。入浴、レクレーションも問題なし。5時05分デイより帰るテレビ。途中で誰かが、来ているとドアを開けようとするので、私が開けて、見て誰も居ないよと言うと、男の人が来ていたと言う。相撲の後夕食は鶏の炊き込みご飯と白菜とアゲの煮浸し。完食するもテレビを観ながら誰か来ていると4,5回今日は激しいが、夜中でないので良しとする。いつもは、9時から10時の間に寝るのに、今日は8時に寝ますとベッドに入った。
万歩計は、6104歩 今日は何もなかったので、足踏みウオーキングを頑張った。
初めてまして。こやまひろこと申します
最近、ブログを読ませて頂いています。
実は昨日、明石の蛸壺句会で脇取をしてまして
賢吾さんのお名前がありびっくりしました!
明石までありがとうございます。
奥さまのお世話に料理そして川柳、沢山の趣味と
賢吾さんのパワーに驚くばかりです。
これからもブログ、楽しみにしています~
返信ありがとうございます。蛸壺とは縁が深く亡くなられた、比呂志先生が、ご存命の頃は、句会にも何回かお邪魔さしてもらっています、上原 翔さんとも、そのころからの知り合いで、いつもお世話になっています。今は家内のことがあるので、投句だけは忘れない限り、参加させてもらっていますが、一句ヌケレば上出来で、没句の山を積んでいます。これからもよろしく、お願いいたします。