
台風10号
台風10号は、東日本や北海道に大きな爪痕を残してやっと、遠のいたようです。我が三原市は恵みの雨を降らして、大気の空気を入れ替えてくれていっぺんに涼しくしてくれました。夕方の散歩も、だいぶ楽になりました。
昨日の新聞を読んでいたら、気になる記事が目に付いたので書き留めておきます。辛亥革命で有名な孫文...【続きを読む】

すぐやる課あったのは遠い昔
台風10号はまだ、東北の方をうろついているが、わが町、広島県三原市では、台風一過、気持ちのよい朝を迎えた。風は東から西に変わって、台風が逃げてくれた事を証明している。広島県でも、わが町は天災の少ない町である。しかし報道によると、四国沖の地震が起きると、築五十年の我が家はひとたまりもない。かといって...【続きを読む】

咳払いひとつで難問を捌く
こんな中にも、一人や二人はボスがいるものである。ボスの咳払いはよく効くものである。和を以て貴しと為すとはいってももめごとはつきものである。
...【続きを読む】

駅前の空き地は喫緊の課題
予報では、久しぶりの雨だと言ううのに今の所、広島県の西部まで大雨警報が出ているが県中央部の三原市では雨の降る気配もない。しかし風だけはあるので、しのぎやすい。
岡山県の総社市 岡山サントピア総社であった、60回全国鉄道川柳人連盟 岡山大会の柳誌が昨日届いた。8題で7句入選とは私としては上出来。冒頭の...【続きを読む】

常連でカープカープのお好み屋
昼の間だけ営業するお好み屋ですが、常連の中にパチンコ好きがいて、その話でもちきりになることがあるが、最近あまり話をしなくなった。代わりに、神がかりのカープ連勝にもちきりである。
今年の暑い夏を耐えた、野良生えの鶏頭が花をつけた。大事に育てる野菜は一日でも水やりを怠ると、すぐにしおれるのに、野良生...【続きを読む】