
窓明かり煌々三度目のトイレ
昼食にお好み焼き屋へ行ったら、写真の様なポスターが、貼ってあった。「カープ日本シリーズ残念会打ち上げ」11月2日、おでん・焼きソバ・ビール、食べ放題・のみ放題・会費300円とある。お好み焼き屋のおばちゃんは、体もでかいが、肝っ玉も大きい。ちなみにそのおばちゃんの3男坊は、広島の広陵高校で甲子園の優...【続きを読む】

生きていく自由をくれたパンの耳
今日は、朝から民謡発表会。会場の玄関に大輪の菊が咲いていたので、パチリ。そういえば、菊人形の催しが、すっかり姿を消しました。こうして世の中には、金融資本主義に添わなくなったものは消えていくしかないのかも知れません。テレビのニュースでは、小池都知事が、何やら「政治塾」なるものを作ったと、騒いでいた...【続きを読む】

竹島で戦争してはいけません
秋の空は見ていて飽きない。完司さんの風景写真にはいつも感心していますが、私との感性の違いのようです。
今日は近くにいる娘がやってきて、家内と一緒に買い物に出かけた。近いと言っても、JRの駅で、一つ隣町に住んでいる。訪問看護の仕事をしているので、歳をとってきた親が多少にになるのかもしれない。私は買い...【続きを読む】

物忘れつらい悲しい物語
今日は老大民謡教室。明後日の30日は、個人発表会。私は「秋田米とぎ唄」を歌うことになっているが、今日の練習でキーが合わなくて、最初から躓く。何回か練習するうちに、今日の練習はなんとか終わったが、本番はドキドキもの。
昼食は近所のお好み焼き屋。夕べカープが負けたので、みんな機嫌が悪い。それでもファン...【続きを読む】

親友が出来なくった民主主義
川柳奉行三原川柳会全国誌上大会投句締切が後4日になりました。まだの方は、早急に投句のほどよろしくお願いいたします。
兼題 「築く」(新作2句吐。下記6名の共選・表現自由)
選者 北川拓治(岡山県)小島蘭幸(広島県)田辺進水(愛媛県)
大谷慧水(兵庫県)河原千尋(岡山県)長島敏子(兵庫県)
...【続きを読む】