クリスマスが過ぎると何となく、気忙しくなる年の暮れである。手始めに今日は墓掃除を命じられ、墓に行っていたら、山が近いので落ち葉がたくさん落ちていた。周りの墓も、七割がたは、新しい花に代わっていた。正月なのでしきびと菊の花をアレンジして、墓の前で手を合わせた。祈ればきりがないが、とりあえず家族の健康と安全を祈って帰る。
帰ると、書斎と仏間といえば大げさであるが、いらないものを、とりあえず物置に仕舞い込んで、掃除機を懸ただけで終わらせ、今日のところは妻のOKをもらう。あとは、川柳ひろばの編集と、奉行新年句会の作句。
晩は回転すしの外食。家内は私よりよく食べる。私は、イカ、ぶり。マグロ、しめは、かっぱ巻きで終えるが、家内はなぜか、サラダのようなものを乗せた、軍艦巻き状のものが好きなようだ。帰ってウオーキング60分で万歩計は7.953歩