
枝豆を待たずにビール空になり
こんなことは、序の口。私の知り合いの、酒飲みさんは、行きつけの立ち飲み屋で、コップ酒の酒がなくなっても、お釣りの方が、だいぶ遅れて出てくる、兵のがいた。お釣りが遅いといつもこぼしていた。
今日は腰の注射の日。打ってから15分ほどベッドで安静を保つよう指示され、時間が来たら、医者が来て、立ってください...【続きを読む】

コスモスやピサの斜塔へ続く道
全ての道はローマへ続く。という慣用句がある。こんな句も、暗号句と言われるのだろうか。ちなみにこの句は2007年の作である。
今日も、ディサービスへ、ことなく行ってくれ、連絡帳によれば、昼食は、主食、副食、汁もの、すべて完食と書いてあった。
GG暑い。3ゲーム64.ホールインワン1個。知り合いの勧めで...【続きを読む】

花も実もつけていのちは地に還る
千年蓮の芽が芽吹いたと、随分前に、ニューになったことがある。
新潟の柳友から家内が認知症になったと知らせてきた。他人ごとではない。最初は戸惑うことが多いいが、決して怒ってはいけない。介護も川柳も忍耐というところで一致している。忍耐が、出来ない状態になったら、100パーセント、介護の世話になろうと、私...【続きを読む】

核を持つ国が四つもあるアジア
中国・北朝鮮・インド・パキスタン。ほんとにこれだけだろうか、ロシアも北方四島に、配備しているかもしれないし、日本は原発を持っている。油断も隙もあったものではない。
家内の調子が、落ち着いたので、2回目のワクチンを打った。鈍いせいなのか。今の所あまり、痛がらない。あすも何事もないことを願う。
GGは8...【続きを読む】

辞書開く時だけわかるオフサイド
競技者が競技の出来ない位置にありながら競技をすること、と辞書には書いてあるが、プレー中に、ホイッスルが鳴っても、いまだに分らない。審判がホイッスルを吹くので、オフサイドだと思っているだけでも、一向に差し支えないので、そのままやり過ごしている。その分審判に、クレームをつけることがないので、テレビ観戦も...【続きを読む】